2013年04月26日
すずらん♪
今息子がはまっている「とびだせどうぶつの森」というゲームソフトがあります。
自分で村をつくりあげていくゲームなのですが、村の環境が良くなるとスズランが咲くそうです。
スズランが咲くといいな・・・と息子のつぶやき。
そうだねと応えていたら、なんと家の前の空き地に咲いているではありませんか。
早速飾りました。
風水ではよく、家の中に観葉植物やお花を飾るといいと言います。
植物から「生」のパワーを受けることはもちろん、
明るくなること、空気もよくなること、
目だけでなく香りも人の脳を刺激します。
でも私には飾る以前に、花を飾ろうという気持ちそのものがいい効果をもたらすと思っています。
お水をあげなくちゃ。と自分以外のものに日々気を配ること。
それだけでもいいと思います。
また、自分の居住空間を大事に思う気持ちでもあります。
何かに悩んでいる時、目に入るものも狭くなり
自分のことでいっぱいいっぱいになってしまったりしますよね。
枯れてしまったら嫌な気持ちになるので
最初から飾らないという人もいました。
家庭訪問の時期でもあります。
以前、経験の長い先生がお話していました。
お花を飾ってあるお宅は、家庭や子供にお母さんの目が行き届いているなと思うそうです。
なるほど・・・ですね。