2013年12月31日

2014年はどんな年?  ③

2014年はどんな年?




「自己主張をしていこう!」

2014年4月中旬頃、活動的なとても強いエネルギーが働きます。この大きな時代の波には緊張感があり、行動力と決断力が必須。そのため同時に迷っている人は躊躇する気持ちが働きやすく、チャンスの流れになかなか乗れずにモヤモヤしてしまう人も多いでしょう。
周囲の流れや人に翻弄されるのではなく自分自身の意思、自覚と希望を持ち、自分の立ち居地を考えられる人は、この勢いに乗れそうです。それが開運の鍵とも言えます。
実際に何かを形にできなくても、ここで気持ちを再確認するだけでも違ってきます。ちょうど年度が切り替わる時。このタイミングを自分のものにしてみて下さい。今から心の準備はできますよね。言っちゃった者勝ち、やっちゃった者勝ち、みんなが声をあげない時に声をあげた人の方に流れが向くということは集団ではよくあり得ることです。自信がないから、人に何か言われたら、などと躊躇しているよりも、勇気を出して自己主張することも時には最強のアイテムになるということではないでしょうか。

「ときめく大人たち」

バブル時代を経験したお父さんお母さんたちは、若かった頃のあのバブル期が遠い幻のように思えているかもしれません。昨今はいろいろとお疲れ気味で癒しを求めていたことでしょう。頑張っている自分へのご褒美はなめらかな天然水だったのかも。せめて水だけはちょっと高くてもいいものにしたい、という小さな幸せで日常を満たしていたのではないでしょうか。でも本当に欲しているのは炭酸系。細かな泡でシュワシュワッと喉をうるおし、そしてときめきたいのです。バブル期のような大きな泡のフワフワは求めていません。それはもうないと実感しているから。炭酸のシュワシュワを自ら取り入れ、ちょっと背筋を伸ばして歩いていける、大人たちにとって、そんな1年になるといいですね。
  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)2014年占い

2013年12月30日

2014年はどんな年?  ②

2014年はどんな年・・・?




「経済効果あり?!」

恋愛、結婚、出産、子供、趣味、レジャーなど、未来への希望…、ワクワク感にスポットライトが当たることにより、その分野に対しては以前よりお金を使うこととなるでしょう。
恋愛模様も派手気味。最近の家で過ごすまったりデートではなく、外でオープンにデートらしいデートをしよう!という、デートをひとつのイベントとしてリア充しようモードに入ります。
人からどう見えるか、人にどう見せるかということに関心が向いてくるので、ファッション業界も活発化するでしょう。
もちろんお子さんとのレジャーやお子さんの習い事、スポーツやピアノでの発表会などは例年以上に気合が入ります。
芸能界で例えれば、結婚している人、お子さんのいる人が大活躍。ひと昔前はプライベートを隠すのが芸能人でしたが、今後は今まで以上に、「仕事も家庭も子育ても頑張っています!」とアピールする芸能人が高感度を得ます。

2014年4月には消費税アップという厳しい現実もありますが、不景気による節約美を称えていた風潮も、今年は変わっていくでしょう。みんなそろそろプチ贅沢したり個人投資にトライしてみたくなります。個人のお財布がゆるむことで経済が少しずつ活発化していきそうです。
  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)2014年占い

2013年12月29日

2014年はどんな年?  ①

2014年はどんな年?

今日から2014年についての占いを載せていきます。
まずは2014年がどんな1年になりそうか。
そして年明けからは各星座ごとの占いを載せていきますね。





「お子さまイヤー」

幸運・発展の星といわれる木星が、2014年7月中旬から2015年8月上旬まで、獅子座に影響を与えます。獅子座は子供、恋愛、趣味、レジャー、芸術、投機、創造、創作、意志・意欲、スポーツ、自己アピール、舞台などを象徴します。そういった分野においては、とても華やかでまっすぐで熱いイメージです。

衣食住が満たされ安心した人間は、外の世界に出向きます。そして自分をアピールしたり、自分とは違う他人を認め、理解しようとします。愛が芽生え、無形の愛の結果を証明するかのような存在なのが子供たち。その子供たちの生命力、成長を世の中という舞台で見守っていくような前向きな流れなのです。

2014年から2015年にかけては占星術でいう12年に1度の『お子様イヤー』。
主役は子供たち。子供の幸せが社会全体の幸せをもたらすといえるようなラッキーな年なのです。

「注目は、恋愛、結婚、出産」

さらに2014年7月下旬までは、天秤座に火星が滞在します。天秤座は個人対個人のバランス、パートナー、伴侶との関係性を司ります。そこに行動、情熱、開拓、活力、本能、戦い、闘志などを意味する火星が影響を与えることで対人関係にパワーを施すでしょう。

そしてさらに気学でいう2014年(2月4日から)は四緑木星の年。四緑木星には人との縁という意味があり、それはずばり出逢いと交流。人と人との縁を木々の生長のように伸びやかに発展させます。その中で最も深い縁は結婚です。交流会、婚活やパーティーなどもますます盛り上がることでしょう。

どうですか、楽しみになってきますね、2014年。

  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)2014年占い

2013年12月28日

カラコン




テレビで観た作り方で、白いこんにゃくを染めてみました。

赤茶なのが、タマネギの皮で。
(最初は黄色になります。時間がたつと赤から茶へ)
薄いブルーのようなのが、ゴボウで。
(写真ではわかりにくいですけど、薄いブルーグリーンのような感じです)
子供は喜んでいました。

おせち料理に入れると華やかでいいかも。  


Posted by さくら7  at 13:03Comments(0)その他

2013年12月25日

デコデコ☆

ここ数年、我が家のクリスマスケーキは子供作のデコデコです。




子供は好きなトッピングを買えて
好きなだけつけ放題で大喜び、
私は予算が安く済むので、にんまりです。  


Posted by さくら7  at 10:18Comments(0)雑記

2013年12月24日

スケート、すごっ!

全日本フィギアスケート選手権icon13

なんでしょう、この凄さ。
特に女子選手の姿には涙がウルっ。
観ながら拍手しすぎて、子供にうるさいよといわれてしまいました。


技術とか、順位とかでなく、
競技といえないような、壮絶さ。

スケートと私。
私の生き様。
集大成。

苦難を越えた上にある彼女たちの真摯な姿に脱帽でした。
一つのことをやり遂げるって、これだけのものを人に与えられる。
素晴らしいです。



  


Posted by さくら7  at 10:09Comments(0)雑記

2013年12月23日

ガチャピンにて

大好きな友達と、子供らも一緒にクリスマス会☆


権堂のカラオケチャオさんなのですが、
いろいろな着ぐるみを無料で貸してくれます。
過去には赤レンジャーやキノコになったこともありますが、
今日はガチャピン。
ムックはなかったなあ。

チャオさんはお料理もおいしいですicon28

母でもなく、さくらでもなく、
ガチャピンになって、
子供たちのアニソンで
踊りまくります。
  


Posted by さくら7  at 11:16Comments(0)その他

2013年12月22日

『 復活愛 』

クリスマス、年末年始と、恋愛模様がいろいろとザワザワしている、と思いますが。





今日から1月末までの☆の動きを読むと、「復活愛」にパワーがある特別な時にみえるのです。

過去の恋愛を引きずっている人、この時期は後悔をしている過去を振り返り、その時点をもう一度見つめ、できればちょっと手を加え、そして今後に進むための道筋をたてる、みたいなことが可能な流れです。

今更もう、何もできないと思いながらも、でも今前に進めないのはどうしても過去に引っ張られる気持が残っている、モヤモヤしているという場合、いつまでもモヤモヤしていてはこれからくる恋愛発展期がもったいないです。今リセットしていきましょう。

またここのところ恋愛関係でドロドロ、ごちゃごちゃしている人はすっきり整理させることもいいと思います。


このタイミングで過去を向き合えて消化し決着をつけることができた人はきっと立春のころ、再スタートがきれることになるでしょう。
そして4月頭には本当の意味で、進み始められることでしょう。

クリスマスメッセージや年賀状などがあるので、普段連絡をとりにくい人にも
この機を利用してメールでも入れてみてはいかがでしょうか。

何もしないと、このまま。
何かすれば良くも悪くも、このままではなくなります。
勇気はありますか?
ここで勇気を出すと、來夏から流れに乗れると思いますよface05  


Posted by さくら7  at 11:16Comments(0)雑記

2013年12月21日

不倫で悩んでいる人へ・・・

不倫にもいろいろとありますが、W不倫だったり非日常を楽しむためと割り切っているような方ではなく、自分は独身で好きになった相手に家庭があった、という場合の不倫で悩んでいる人へ、今日はメッセージを書こうと思います。(少し長いです)





2014年は不倫をしている方にとっては辛い1年になるやもしれません。
会うのはいつもホテルだけ、会うのはいつも自分の部屋だけ。週末の昼間のデートはたまにだけ。クリスマスやお正月は一緒にいられない。最初はそれでも良かったはずなのに、だんだんとそれが辛くなってくる…。

2013年は家庭運が強かったので、家族の行事や家族の絆を感じるような出来事が多く、家庭主流になっていて、きっとあなたは我慢していたでしょう。自分も家族を持つことに憧れながら…。

2014年は華やかな恋愛運。
バブル時代とまではいきませんが、トレンディードラマのように明るく華やかな恋は表の世界に舞台を求めて行きます。
2013年、彼をひたすら待っていたのに、またそれが続くだけ。
彼は私を待っていてくれてはいない、日の目を見ることがない、人目のある場所でデートできない、この関係。友達にも家族にもいえない・・・。
2年にわたるこの流れとひずみが、心に影を落としそうです。

どんな状況であっても、好きな人と気持がつながっていれば、
一時の逢瀬でもいいのだと思える自覚のある人は
今後改めて気持ちの強さ、深さを感じることでしょう。
でももう無理という人、これからこの関係にピリオドをつけるための、寂しくても自分ひとりで進んでいく勇気を持てるチャンスに恵まれています。

細かな時期などの説明は個人相談でないとお話できませんが、
とにかく、今不倫で悩んでいる方、この流れにのって自分の愛を自分で導くのは開運のひとつです。
  


Posted by さくら7  at 13:23Comments(0)雑記

2013年12月20日

打ち合わせ。。。




先日、コメダ珈琲で打ち合わせをしました。
噂に聞いていたモーニングのトーストとゆで卵。

喫茶店でゆで卵って新鮮。

仕事の話をするのに、お気に入りの場所があればと思うのですが、静か過ぎても困る、混み込みでも困る、駐車場がないと、とか雰囲気や、メニューもお気に入りでないと、とか思うと、なかなか難しいです。

飲み屋さんならお気に入りはあるのにね(www)

  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(2)その他

2013年12月19日

穴場かな★



小さな公園ですが、ほのぼのライトアップ。
淀ケ橋公民館の前にある公園です。

子供が小さい頃に行った懐かしい公園。

中学、高校生くらいなら、
こういう場所で告白されたりしたら、
素敵かもicon12
  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2013年12月18日

祝☆入籍




「さくらさん、あのぉ~」
「何、どうしたぁ?」
「どしたと思います・・・」

電話の勢いある声。
でも、哀しくても元気な声を出す彼女。

長年みてきた彼女なので、頭の中に今の彼女の様子を浮かべる。

うぅ、一か八かの状態だ・・・。
でも、どちらの結果でも納得いっているはず。

って結果は、入籍が決まりました!

ヴォ~(私の涙の音ですicon11
嬉しい涙は最高です。

結婚のお相手と付き合う前から知っている彼女。
途中、何度も危機があったけど、よく頑張った。
その間には自分のことも変えてきた。

運とか相性とか、そんなものを飛び越え、彼女の頑張った結果。
私に依頼に来てくださっている未婚の女性の中で、
一番の頑張った賞です!
こんなとき占いは微力です(笑)

入籍、おめでとうございますicon06
連絡、ありがとうございました。
  


Posted by さくら7  at 10:31Comments(0)雑記

2013年12月17日

おそばで気合!


ブログ更新久しぶりになってしまいましたicon10

しばしの間、プライベートで怪物と闘っておりました(笑)

戦闘中に友達が息抜きにとドライブに連れて行ってくれて
小布施の朝日屋さんでおそばをいただきました。

ここは盛りが多くて有名なのですが、普通盛りでも大盛りくらいの量。
大盛りはかなりの量で、すでに食べていた他のお客さんに、けっこうな量だよ、大丈夫?といわれる程。



手前が普通盛り、奥が大盛りです。


正直食欲もないくらいバテていた私に、
まず食べようと、自分はワザワザ大盛りに挑戦してくれて。
20年弱の付き合いの友達の何気ない優しさに感謝でした。  


Posted by さくら7  at 10:02Comments(0)その他

< 2013年12>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
QRコード
QRCODE
プロフィール
さくら7
さくら7
七成占術という独自の方法で悩んでいる人の相談に乗ったりしています。長野の人、長野の地に助けられてきた今なので、感謝の気持ちをお返しするつもりで、日々の想いを綴ってみようと思います。


オーナーへメッセージ
RESERVA予約システムから予約する
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8