2013年05月30日
たったひとつの・・・好き
好きな人のどこが好きなのか、10個あげてみてください。
って言われて、スラスラっと出ますでしょうか。。。
「全部が好き」と、ひと言の方もいますし、、
最初のうちはそう思い込んでいる(笑)方もいますよね。
思いをめぐらせて1つ1つあげていく方でも
なかなか10個にはならないようです。
それが夫婦になると、嫌な部分のほうが
スラスラと出てくるようになってしまうことが多いです。
あっとい間に10個を超えていたりします。
でも、その代わりに2人の間で共有してきたもの、
育ててきたもの、乗り越えてきたもの、
そして感謝の気持ちなど違った形の「好き」が出てきます。
結婚に関しての相談を受けることも多いので
日ごろ感じているのは、
「好き」が感情ではなく、自分の望んでいる条件のようになってしまっていること。
結婚の場合、男だったら、夫だったら、お父さんだったら(女だったら、妻だったら、母親だったら)
という、こうであって欲しいがこうでなければいけない的な圧迫感を持ってしまていること。
当たり前のことですが、
完璧な人間も、自分とピッタリ合う人間なんていません。
人の内面はそんなに変わりません。
私の力で変えようなんて考えは捨てた方がいいと思います。
自分の都合のいいように変えようと思うより
相手が都合いいように、相手を知り理解しようとする。
その方が楽だし早いし喜ばれます。
好きなところが7個あって7点なので
合格ラインだからこの人はOKという選択より、
好きなところは1個だけどその1点の価値が8点分くらい大きいから好きという方が素敵だなと思います。
他の部分は合格点にも達しないけれど好きな1つは他には変えられない魅力だから、
残りのだめな部分は自分が請け負うくらいの関係だったら、素敵。
日の目をみない芸術家を支える恋人
みたいな、ひと昔前の小説みたいかもしれませんね。
でもそれには自分自身が
恋人や家族に精神的な依存をし過ぎないように
自立していないと難しいですよね。
条件を考えるのは大人の選択。
失敗のない人生のため賢いことなのですが、
好きの度合いで生きられたら、とっても魅力的。人生の深みを感じます。
子供って、あっという間に大好きなお友達をつくれます。
一緒に遊んだから、〇〇がうまいから
何かを貸してくれたから、誘ってくれたから
そんなたった一つの好きを上手に見つけて、とても楽しそうです。
長々とおしゃべりしてしまって、失礼しました!
って言われて、スラスラっと出ますでしょうか。。。
「全部が好き」と、ひと言の方もいますし、、
最初のうちはそう思い込んでいる(笑)方もいますよね。
思いをめぐらせて1つ1つあげていく方でも
なかなか10個にはならないようです。
それが夫婦になると、嫌な部分のほうが
スラスラと出てくるようになってしまうことが多いです。
あっとい間に10個を超えていたりします。
でも、その代わりに2人の間で共有してきたもの、
育ててきたもの、乗り越えてきたもの、
そして感謝の気持ちなど違った形の「好き」が出てきます。
結婚に関しての相談を受けることも多いので
日ごろ感じているのは、
「好き」が感情ではなく、自分の望んでいる条件のようになってしまっていること。
結婚の場合、男だったら、夫だったら、お父さんだったら(女だったら、妻だったら、母親だったら)
という、こうであって欲しいがこうでなければいけない的な圧迫感を持ってしまていること。
当たり前のことですが、
完璧な人間も、自分とピッタリ合う人間なんていません。
人の内面はそんなに変わりません。
私の力で変えようなんて考えは捨てた方がいいと思います。
自分の都合のいいように変えようと思うより
相手が都合いいように、相手を知り理解しようとする。
その方が楽だし早いし喜ばれます。
好きなところが7個あって7点なので
合格ラインだからこの人はOKという選択より、
好きなところは1個だけどその1点の価値が8点分くらい大きいから好きという方が素敵だなと思います。
他の部分は合格点にも達しないけれど好きな1つは他には変えられない魅力だから、
残りのだめな部分は自分が請け負うくらいの関係だったら、素敵。
日の目をみない芸術家を支える恋人
みたいな、ひと昔前の小説みたいかもしれませんね。
でもそれには自分自身が
恋人や家族に精神的な依存をし過ぎないように
自立していないと難しいですよね。
条件を考えるのは大人の選択。
失敗のない人生のため賢いことなのですが、
好きの度合いで生きられたら、とっても魅力的。人生の深みを感じます。
子供って、あっという間に大好きなお友達をつくれます。
一緒に遊んだから、〇〇がうまいから
何かを貸してくれたから、誘ってくれたから
そんなたった一つの好きを上手に見つけて、とても楽しそうです。
長々とおしゃべりしてしまって、失礼しました!
2013年05月27日
めっちゃ 好きやねん !

「めっちゃ 好きやねん」
良いなあ~、この響き。
もう理由もなく、訳もなく、とにかく好き~という
シンプル、直球感が好きです。
男子が女子のお国ことばにグッと来るというのも分かります。
めっちゃ好き!
というパワーはものすごい馬力を持っていますよね。
そしてそのパワーを行動、形に移せる、そして維持できる
となれば、それはもうかなり自慢できる能力です。
夢中になれるものを見つけられる。
それが大好きだと、いっぱい感じられる。
好きでい続けられる。
その方向に足を向けられる。
何かの才能がある人は、
下地の部分として、このめっちゃ好きパワーがあるのだと思います

ちなみに、これ、鑑定を依頼してくださった方から頂戴しました。
2013年05月22日
頂戴しました◎
今日、対面鑑定を行った方から頂戴した、上田のルヴァンさんのパンと東御市の花岡さんの焼き菓子です

嬉しいです。
とってもとっても、嬉しいです!
人に何かしてもらったり、物を頂いたりするのは、
照れるし、申し訳ない気持ちが先走ってしまって、
ちょっと動揺してしまいます。
人にプレゼントする方がいいかな。
甘え下手を自覚しています。
でも、だんだんとそうじゃなくなってもいます。
受け取ること、受け入れること、
誰かが自分にしてくれることを素直に喜ぶ。
いろんなことを考えないでストレートに子供の様に喜ぶ。
そんな気持ちの構え方をするようになってから
幸せがより一層増えています。
ちょうど、今日お会いした方にも一番伝えたかったことです。

嬉しいです。
とってもとっても、嬉しいです!
人に何かしてもらったり、物を頂いたりするのは、
照れるし、申し訳ない気持ちが先走ってしまって、
ちょっと動揺してしまいます。
人にプレゼントする方がいいかな。
甘え下手を自覚しています。
でも、だんだんとそうじゃなくなってもいます。
受け取ること、受け入れること、
誰かが自分にしてくれることを素直に喜ぶ。
いろんなことを考えないでストレートに子供の様に喜ぶ。
そんな気持ちの構え方をするようになってから
幸せがより一層増えています。
ちょうど、今日お会いした方にも一番伝えたかったことです。
2013年05月21日
演歌に涙 (;;)
数日前のことですが、お友達のAさんステージを観に行きました!
Aさんは知人の紹介で私のところに来てくれるようになり、
お子さんの相談を受けたりしているうちに仲良くなりました。
当時、Aさんのお子さんが勉強も友達関係もうまくいっていなくて
Aさんは先生ともうまくいっていない状況した。
お子さんの生まれ持った要素を観て、
何事も繰り返しが必要な子なので勉強はゆっくりと復習をすることと、
とても人に気を使うところがあるので、
お友達関係を大事にすること、
人との関係や外での活動に楽しさを感じる度合いが大きいので
勉強も大事だけど、気の合う友達と
遊ぶことを優先させてあげることもいいという
アドバイスをしました。
Aさん御自身の手相を観た時に
はっきりとした主要線や、バイタリティーある様相で、
とても愛情深いことも感じられました。
自分より小さいお子さんをお持ちのママともが
うちの子は食が細くてと話していたら
Aさんは「気にしなくたって本当におなかが空いたら食べるから
大丈夫よ」と笑っていました。
Aさんならお子さんのことも大きく受けとめて大丈夫だろうと思いました。
そしてあれから5年。
お子さんも中学生です。クラブ活動も頑張っています。
そしてAさんは歌手(?!)になっていたのです。
カラオケにご一緒したこともあり
歌がずば抜けて上手なのことは知っていました。
それが某大会で優勝して、歌手の先生のところで
きちんとしたレッスンを受けて、お弟子さん(というのか、詳しくはわからないのですが)として
いろいろな活動もしているようです。
で、今回、彼女がステージ上で歌うのを拝聴にうかがいました。
驚きました!!!!!
別人のようでした。
Aさんの歌から、歌が大好きという気持ちがあふれんばかりです。
演歌に感動して涙ぐんじゃったのははじめてかも・・・
今後もファンとして応援していこうと思います。

写真は本文が全く関係なくてごめんなさい。元気いただいたので、パワーなイメージで息子が並べていたライダー達を撮りました。
Aさんは知人の紹介で私のところに来てくれるようになり、
お子さんの相談を受けたりしているうちに仲良くなりました。
当時、Aさんのお子さんが勉強も友達関係もうまくいっていなくて
Aさんは先生ともうまくいっていない状況した。
お子さんの生まれ持った要素を観て、
何事も繰り返しが必要な子なので勉強はゆっくりと復習をすることと、
とても人に気を使うところがあるので、
お友達関係を大事にすること、
人との関係や外での活動に楽しさを感じる度合いが大きいので
勉強も大事だけど、気の合う友達と
遊ぶことを優先させてあげることもいいという
アドバイスをしました。
Aさん御自身の手相を観た時に
はっきりとした主要線や、バイタリティーある様相で、
とても愛情深いことも感じられました。
自分より小さいお子さんをお持ちのママともが
うちの子は食が細くてと話していたら
Aさんは「気にしなくたって本当におなかが空いたら食べるから
大丈夫よ」と笑っていました。
Aさんならお子さんのことも大きく受けとめて大丈夫だろうと思いました。
そしてあれから5年。
お子さんも中学生です。クラブ活動も頑張っています。
そしてAさんは歌手(?!)になっていたのです。
カラオケにご一緒したこともあり
歌がずば抜けて上手なのことは知っていました。
それが某大会で優勝して、歌手の先生のところで
きちんとしたレッスンを受けて、お弟子さん(というのか、詳しくはわからないのですが)として
いろいろな活動もしているようです。
で、今回、彼女がステージ上で歌うのを拝聴にうかがいました。
驚きました!!!!!
別人のようでした。
Aさんの歌から、歌が大好きという気持ちがあふれんばかりです。
演歌に感動して涙ぐんじゃったのははじめてかも・・・
今後もファンとして応援していこうと思います。

写真は本文が全く関係なくてごめんなさい。元気いただいたので、パワーなイメージで息子が並べていたライダー達を撮りました。
2013年05月17日
無料通話★占い
LINEなどを利用しての電話占いが増えています。
時代は変わりますよね。
私が占いを始めた頃は、ファックスや手紙でやり取りしていたこともありました。携帯やパソコンを持っている人も少なかったですし。
上田や松本辺りの方だとおいでになる方が多いのですが、
山口県や島根県の方はなかなかお会いできないので、
電話やメールでやりとりしています。
電話でお話すると、電話料金は依頼してくださる方の負担ですので鑑定料金にプラス通話料がかかってしまうので負担が増えることに申し訳ない気がしていました。
それが最近はLINEをはじめ、無料で通話ができますからとても助かります。
通常占いは電話の場合、1分いくら
対面の場合は1内容につきいくらとか
15分でいくらという料金設定が主です。
私の場合は1回でということなので、
一度依頼をうければ総合鑑定で、
だいたい1~2時間かかります。
相手の方の希望によっては3時間ということもあります。
なので午前か午後に各お1人しか鑑定できない状況です。
でも、今は依頼した方に合わせて
それでいいのかなと思っています。
なので、携帯の通話料金が無料になるというのは、
とても助かっています。
2013年05月16日
神田うのさん的な・・・
最近テレビでの神田うのさんのコメントに注目しています
私の中では、一番気になる存在かも・・・なのです。
(失礼なのですが)私が占いを始める10年以上前は、関心すら持てなかったうのさん。
自分とうのさんが同じクラスなっても仲良くならないだろうな・・・
子供同士が同じクラスになっても、ママ同士の会話はしないかもな・・・
という感じでした。
それが今は激変。
うのさんのコメントをよく聞いていると
あっけらかんと、うの流の発言をしているのですが、
ぶれがないんです。
自分に対しても人に対しても。
人に余計な気を使わないし、
人にも使わせない。
人に対して悪気なく直球だから
相手ストレートでいざるをえなくなる。
(ご主人は直球を受けすぎて大変かもしれませんが・・・笑)
そして何よりも
自分のことをよく分かっていて
自分に素直で正直なんです。
自己肯定感が高い。
それがとても心地よく聞こえるし
時々はなるほど!といえるような痛快な発言してくれます。
今の時代、こうやって生きられるとベストという感じさえしてきます。
(気持ちの持ち方というか、自分を認めるということで)
仕事のこと、家庭のこと、彼のこと、などなど
周りのことばかり考えていて、自分のことを見ていない方は
悩みが多いと思います。
もっと自分を知って、もっと認めて
もっと好きになって、もっと大事にしてあげてほしいと
思います。自分を

私の中では、一番気になる存在かも・・・なのです。
(失礼なのですが)私が占いを始める10年以上前は、関心すら持てなかったうのさん。
自分とうのさんが同じクラスなっても仲良くならないだろうな・・・
子供同士が同じクラスになっても、ママ同士の会話はしないかもな・・・
という感じでした。
それが今は激変。
うのさんのコメントをよく聞いていると
あっけらかんと、うの流の発言をしているのですが、
ぶれがないんです。
自分に対しても人に対しても。
人に余計な気を使わないし、
人にも使わせない。
人に対して悪気なく直球だから
相手ストレートでいざるをえなくなる。
(ご主人は直球を受けすぎて大変かもしれませんが・・・笑)
そして何よりも
自分のことをよく分かっていて
自分に素直で正直なんです。
自己肯定感が高い。
それがとても心地よく聞こえるし
時々はなるほど!といえるような痛快な発言してくれます。
今の時代、こうやって生きられるとベストという感じさえしてきます。
(気持ちの持ち方というか、自分を認めるということで)
仕事のこと、家庭のこと、彼のこと、などなど
周りのことばかり考えていて、自分のことを見ていない方は
悩みが多いと思います。
もっと自分を知って、もっと認めて
もっと好きになって、もっと大事にしてあげてほしいと
思います。自分を

2013年05月14日
2013年05月12日
◎ナガブロに感謝◎
ナガブロ経由で鑑定依頼をくださった男性の方と先日お会いしました。
看板も上げていないし、広告宣伝もしたことがないので、
これまでは、じわじわと知り合いの紹介から紹介で
いわゆる口コミでたくさんの人にお会いしてきました。
今回、このブログを観てくださっていて私の考えや想いに興味や共感をもってくださっての
ご依頼で、書いてあった言葉が印象に残っていてと言われた時にちょっとウルっときてしましました。
そう、そこが私のツボなの。
そう想って日々がんばっているの・・・というツボでした。
感謝の言葉をたくさん頂いたけど、私も感謝です。
2013年05月12日
* デート *
息子とたまには映画デートです。
戦隊ヒーロー系は、千石劇場なのよね。
でも今日は初めて2階でした。

周囲を見ると、お父さんと未就学児というお客さんが多かったような。
母の日だし、お母さんに自由時間を与えるべく、なのかなと思ったりして
ちょっと微笑ましいな。

そして
デートの締めは、サーティーワンアイス。
食べかけ写真ですみません!
戦隊ヒーロー系は、千石劇場なのよね。
でも今日は初めて2階でした。
周囲を見ると、お父さんと未就学児というお客さんが多かったような。
母の日だし、お母さんに自由時間を与えるべく、なのかなと思ったりして
ちょっと微笑ましいな。
そして
デートの締めは、サーティーワンアイス。
食べかけ写真ですみません!
2013年05月10日
家庭内お菓子クジ!
新しい学年になって、いろいろあって元気のない、我が子。
理由は分かっているものの、そのことを話すよりも気分転換させてあげたい!
ということで、テレビ番組でやっていたのをヒントに
家庭内通貨と家庭内クジで、自分のおやつを自分でクジ引き!というのを連休後から始めました。
色紙に番号を書いたクジはお菓子の入っていたチョッパーのボトルに入れてあります。(写真下左)
紙幣はネットでフリー素材をダウンロードしてプリント。1円から10円まで、特別な時ように100円も1枚だけ用意しました。
宿題以外の勉強やお手伝いに対して、作った紙幣を渡しています。10円でクジが1回ひけます。
クジ番号に相当するお菓子を今日のおやつにできます。
今日食べなくても、今日クジにチャレンジしなくても
それはそれで子供の自由。
1回で旨い棒1本だけの時もあれば、アイスの時もあり、
100円の袋菓子の時もあります。
4月までは家に帰ってからやらなきゃいけないことに、手をつけるまでに30分、やっダラダラ始めて1時間かかっていたことが10分で終わります。
効果大!!!
クジを準備するのは面倒でしたが、
「早くやれば!」とか、「まだ?」とか、と夕飯時の忙しい時間のイライラが解消されて私もすっきり!しています。
いつまでこのイベント効果が持続するかなあ。
2013年05月09日
東京力めし!
牛丼とどう違うのか・・・と、
食べてみたかった、東京力めし!
焼き牛丼。
甘辛いたれ、焼いた薄切り牛肉が数枚乗っています。
牛丼ほどタレはないのでご飯はつゆだく状態ではありません。
ただ、肉のみでタマネギがない分、肉多しって感じかな。
カウンターのショウガが紅ショウガじゃなくて
薄切り甘酢ショウガ(お寿司についているような)だったのが残念。
「肉」ってやっぱり、煮るより焼いた方が旨いと思いました

2013年05月08日
当たった! でも・・・
abnさんで映画の親子ペアの特別鑑賞券が当たりました!
「スーパーヒーロー対戦Z」仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事(ギャバン)

ですが・・・
もう観てしまったのです

来場者プレゼントが、ショッカーペン立て。
踏ん張って抱えてくれている姿が超お気に入りです。
嬉しいのですが、親的にはもう一度観るのもなんだし。
誰かに譲ろうか、どうしようか・・・。
2013年05月08日
伊勢丹で・・・2
昨日、アップしてなかった他の写真です。

吹き抜けの場所に黒いレースのような透けた記事で作られた
ドレスや靴、バッグがふわふわ踊っています。斬新でした。
黒はシックで高級感があるけれど、季節感はないかな。

天井に丸いオレンジのプレートが下がっています。

かわいかったので思わず購入しました。
1つのカプセルに鯉のクッキーとお顔付きのマシュマロが入っています。

吹き抜けの場所に黒いレースのような透けた記事で作られた
ドレスや靴、バッグがふわふわ踊っています。斬新でした。
黒はシックで高級感があるけれど、季節感はないかな。
天井に丸いオレンジのプレートが下がっています。
かわいかったので思わず購入しました。
1つのカプセルに鯉のクッキーとお顔付きのマシュマロが入っています。
2013年05月07日
伊勢丹で・・・
改装後の伊勢丹(新宿の)を見たいと思って、
仕事のついでに足を伸ばしてきました。
テーマパークのようにということもあるようで、
エスカレーターを回遊するように造られ、
各店舗の什器や店舗の区切りを少なくし
見通しがよくなっています。
確かに思いっきりイメージが変わりました。
賛否両論があるようですが、私はどちらでもありません。
気の流れ、人の流れ、空間で感じるものを体感できたので
よかったです。
いろいろと勉強になります。
2013年05月01日
楚々とした・・・
山中でみつけたスミレです。

コゴミ採りに入った山の中に咲いていたスミレです。
楚々として可愛いです。
この時季、自然のパワーを受けられる
いい季節ですね!
皆さん、連休を!
コゴミ採りに入った山の中に咲いていたスミレです。
楚々として可愛いです。
この時季、自然のパワーを受けられる
いい季節ですね!
皆さん、連休を!