2018年08月30日
ぶっかけ半額!

8月27、28、29日、丸亀製麺の納涼祭で、
ぶっかけうどんが半額でした。
半額だとうれしいので天ぷらつけちゃいます。
丸亀の天ぷら、おいしいです。かりかり!
ねぎとごまとショウガをた~っぷりかけて、
すっかりネギだくぶっかけです

2018年08月29日
辛辛魚


人気でなかなか手に入らないのよ~と、
知人からいただきました。
辛い物好き私にわざわざとっていていただいたことに感謝。
からからうお。すがきや。
ほお~!!!

確かに辛かったですけど、まだ限界には至りません。
魚粉の味がして、出汁感があります。
おいしくいただきました。
2018年08月28日
やっぱり、ここ!


上田市の美味館。
大好きなお店です。
いつもはランチ時に行くのですが、
今回は夜。いろんなものを頼んで
ワイワイシェアしました。
写真上は、ママさんがサービスしてくださった前菜サラダ。
下はお気に入りの 三種の爆炒めです。
夏の疲れもすっ飛びます!
2018年08月27日
聖地・菅平で

ラグビーの試合を応援に、菅平へ。
ラグビーの聖地、8月の週末はラガーマンで活気づいています。
パノラマの景色の中、グリーン上の大学生たちは圧巻です。
人体と人体がぶつかる、鈍く、重い音。
とにかく、すごいです。
2018年08月25日
猫あるある?(=^・^=)

ダイニングテーブルに寝転がって、
イスに頭を乗せて寝ている、我が家のクー。
最近の昼寝はいつもこんなスタイル。
セクシーな後ろ姿ですが、雄くんです。
暑いからでしょうねえ。。。

このティッシュの山は、クーの仕業。
食事前なのに、テーブルに乗ってしまって

テーブルにぬか漬けのお皿を置いておいたら、
あっという間にこの姿。
ティッシュの上にはひざ掛けまでかけてありました。
?????
おそらく、臭いをかいで臭かったので
砂をかけるようにフタをした
埋めた?つもりなのかと思いました。
猫の行動は不思議で笑わせてくれます。
クーだけかしら?
2018年08月24日
冷やしネバトロ

信州新町道の駅のお蕎麦。
手打ちでしっかりしたおそばで、
しかもお手頃価格でおいしいです。
今日は期間限定の冷やしネバトロたぬきそば
700円。
おいしかったです!
涼しくなるまでネバトロで体力温存

2018年08月22日
バナナコショウ

いただきものですが、バナナコショウというらしいです。
初めてなので、味も料理法も?ですが、
とりあえず焼いて食べてみようかな。
辛いものは大好き、ウエルカムです

まだまだ暑いけれど朝晩は涼しくなってきたし、
甲子園も終わったし、夏の終わりを感じますね。。。
2018年08月19日
ワンタン、メ~ン!

安曇野市の福源さんのワンタンメンです。
すっきり塩味で、気に入りました。
このお店はたまたま通りかかって
勇気を出して入ってみてから、
すっかりはまってしまったお店です。
ギョーザ189円。
麺類もお安くて、具だくさんです。
にんにくチャーハンや牛すじ煮込みもおいしいです。
2018年08月16日
送り盆に

御盆はどこでお過ごしでしたでしょうか。
長野駅の新幹線ホームの駅そばです。
立ち食いソバをささっと食べるって、ちょっと、かっこいいかも。
と思って、息子にすすめてみました

はじめての立ち食いにそば。うけたようです。
2018年08月11日
再度、生駒菜館さん

以前食べて気に入ってしまって、再度生駒菜館さんで
海の幸ラーメンです。

上記の写真のように盛られてきますが、
具の山を崩してみると、こんな感じです。
海の幸がいろいろ。
貝の味が味噌スープに染み出ています。

こちらはBランチ、豚肉とキャベツの炒めものです。
ラーメンにもランチにも、コーヒーサービスがついています。
2018年08月09日
夏の風物詩

信濃町でもろこし。
やっぱりおいしいです。
最近はゴールドラッシュが人気?主流?なのかな。
この、超あっちい夏によくぞおいしく育ってくれました。
夏野菜と、もちろんもろこしも買って帰りました。
2018年08月06日
欲っする 涼☆彡

暑いと言いたくないけど、暑いですね。
涼をほっし、でもまた、暑し。
具合が悪いわけでもないのですが、
だるい、すっきりしない、みたいなのは
自分にかかわる星や環境の影響だったりして、
などという解釈をしたりもします。
割り切って体験、観察してみています。
なんとなく気分が落ちこむとか、
なんとなく調子悪いとかいうのも
流れのひとつ。
無理をしないようにというメッセージと思って、
うけとめて。流してみましょう。