2015年12月29日

2016年は…





2016年上半期について書いた内容が、
プースカフェさん12月号とプースカフェプラスさんの1月号に掲載されています。
よろしかったら手にとってご覧下さいませ☆彡

またブログでも年が明けたらアップしていこうと思います。

皆さまよいお年をお迎えくださいface05

  


Posted by さくら7  at 21:41Comments(2)

2015年12月28日

2015年を振り返る…④

2015年もあとわずかになりましたねicon10
2016年の予想を載せる前に、
2015年はこうなる!と、自分で書いたものを、振り返ってみたいと思います。
合ってたな、面白かったなと思ったものを上げてみます。




◆遺伝子検査◆
2015年のはやるものとして、遺伝子検査をあげましたが、この流れは2016年も続くこと思います。
病気のリスクや体質が簡単なキットで分かり、大手企業も遺伝子ビジネスに参入し値段も下がってきています。
ますます認知度、用途、利用者ともに増えていくことでしょう。
女優・喜多嶋舞さんと元夫で俳優の大沢樹生さんとの間に生まれた息子さんの父親確定のための
DNA鑑定騒動、裁判がありましたね。これからこういう時代が来る、いや、もう来ていたのだということを感じさせられました。
戸籍上、生物学上、倫理観、いろんな観点からの意見があったようですが、現実を知ることについても考えさせられました。
知らなくていいこともあるとも思いますが、占い的にみると知らなければ始まらない、真実を確かめたいという気持ちが
今後強まるだろうと思います。そういった意味でも、遺伝子検査ブームは2016年、もっと進んでいき、
身近なことになることでしょう。さらに言えば、2016年は消化器関係が注目になると考えます。
腸内細菌から健康状態を調べたり、腸からの健康をという動きが強まると思います。
そのため、腸活ブームがくるといえるでしょう。

  


Posted by さくら7  at 16:18Comments(0)2015

2015年12月27日

2015年を振り返る…③

2015年もあとわずかになりましたねicon10
2016年の予想を載せる前に、
2015年はこうなる!と、自分で書いたものを、振り返ってみたいと思います。
合ってたな、面白かったなと思ったものを上げてみます。





◆バブル期の芸能人の再ブレーク◆
社会人になりたての頃にバブル期を経験した世代が今、働き盛り、
子育て世代の一番忙しい時を過ごしているのかもしれません。
当時ブレークしていた芸能人で今も残っている人は業界では極一握りの人たちなのかもしれません。
そんな中で一度姿を消して、また戻ってきている人が今、復活後の位置をキープしているのをお見かけします。
有吉さんは今年に始まったことではありませんが、坂上忍さんが司会をやったり、
ヒロミさんがオシドリ夫婦としてトーク番組に出たり、
コメンテーターになっているのを見ると、びっくりポンです。
でも深夜の番組に出て居る時の彼らのコメントなどはとっても面白くて好きでした。低迷期のいろいろがあって、
それが活かされる今なんだなと深読みしたくなってしまいます。
人生の流れの中で表に出る時もあれば、出ないで休むべき時もあり、学び吸収しなするべき時もあり、
それぞれその時に自分に課されたテーマを素直に受け止め、努力する…、
その中でも自分を持つということの大事さを教えてくれるようです。
芸能界だと流れのふり幅が大きくスピードも速いようで、如実に表れるのかもしれませんね。
  


Posted by さくら7  at 16:18Comments(0)2015

2015年12月26日

2015年を振り返る…②

2015年もあとわずかになりましたねicon10
2016年の予想を載せる前に、
2015年はこうなる!と、自分で書いたものを、振り返ってみたいと思います。
合ってたな、面白かったなと思ったものを上げてみます。




◆世代交代について◆
2015年は長男の年。世代交代の年ということを書きました。
2015年前半、世間をにぎわせたのは大塚家具さんの父娘対決のニュース。
興味深く見ていました。
株主総会でも意見が飛び交ったようですが、どちらにもいい分はあるのだと思います。
どちらの方針がいいのか、どちらが利を生むのかということ一つ一つ判断しなくてはいけないことだと思いますが、
長い歴史を持つ会社だからこそ、数年に一度は流れを変えていかなければいけないということを
意識していかないといけないということうを教えてくれているようだと思いました。
変えていくということよりも、本来持つ流れに乗るということでしょうか。
占いをしていて時間を読むようなことをしていると、感じることは、
永久に変わらないもの、はほとんどないのです。時間は流れ止まる時はなく、
続くためには変化が必要ということです。

次のものにやらせてみる!という決断への勇気は必要なのではないでしょうか。
大英断だけしたら、あとの案件の諸々では意見をぶつけていけばいいのですから。
韓国でもロッテの御家騒動がありましたが、代替わりの難しさを感じた今年でした。
  


Posted by さくら7  at 16:18Comments(0)2015

2015年12月25日

2015年を振り返る…①

2015年もあとわずかになりましたねicon10
2016年の予想を載せる前に、
2015年はこうなる!と、自分で書いたものを、振り返ってみたいと思います。
合ってたな、面白かったなと思ったものを上げてみます。




◆電車の旅◆
山本耕史さんと堀北真希さんの結婚が話題になりました。
堀北さんが乗るだろう新幹線に指輪をもって乗り込み一か八かの勝負をかけた山本さん、やってくれました!
2015年盛り上がるデート予想に電車の旅やデートをと書いた私は大満足でした。
しかし、今思うとなんで新幹線だったのだろうと不思議に思います。
要は彼女を待ち伏せたいわけだから、家はさすがにちょっと怖いけれど、
事務所や他の出先などもあったはず。新幹線ではいくらグリーンでも一般人も乗り合わせているのに…? 
そんな理由や考えもなく、思い付いたら突っ走るのが恋なのか、
それとも今年の運気にのった計画的な策略なのか、どうなのでしょうか。
深くは考えないことにします。おめでたいことですからicon06
  


Posted by さくら7  at 11:04Comments(0)2015

2015年12月10日

あっ、あかつきが☆

あかつきが金星の軌道にのれて、うれしいface05のです。


5年前、うまくいかなかった時のことをよく覚えています。
あれから5年もたったんだicon10という思いと、その5年間ずっと頑張っていたんだという気持ちと、
とにかくうれしいです。


天文ファンではないし、詳しくはないので、
詳しければ、このすごさがもっと分かるのだと思います。

占星術でいう金星は、愛や美や悦びの象徴です。
しかも、地道な努力で軌道を導き出した方が
女性の方だったと聞き、なおさらです。

地道な努力、母性が2016年の鍵となります。
そんなことをあちこちに書いているこの時に、
このニュースはドンピシャでした。
  


Posted by さくら7  at 09:58Comments(0)その他

2015年12月01日

相性合コン開催報告★




11月29日にLLプランニング・メグミンさん企画の「相性合コン」
参加させていただきました。

火のグループの各星座や相性、来年の運気などのおしゃべりをしてきました!2時間半があっという間icon10
みなさんの中で一緒にたくさん話をして、楽しい時間でした。

私の鑑定に来てくださる方の中で、
火のグループ(おひつじ座、しし座、いて座)の方は、
他のグループ(水、地、風のグループ)の方より比較的に少ないのです。
でも、その理由が今回、分かったような気がします。
勉強になりましたstar

今回は恋愛運をみようということで
初めてタロットもやってみました。
簡単なものでしたが、みなさん、いいカードを引かれていて
うれしいびっくりでした。
今後が楽しみですicon06

メグミンさん、会場提供のロビン8さん、
ご参加のみなさんありがとうございました。



  


Posted by さくら7  at 10:16Comments(0)イベント

< 2015年12>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
過去記事
QRコード
QRCODE
プロフィール
さくら7
さくら7
七成占術という独自の方法で悩んでいる人の相談に乗ったりしています。長野の人、長野の地に助けられてきた今なので、感謝の気持ちをお返しするつもりで、日々の想いを綴ってみようと思います。


オーナーへメッセージ
RESERVA予約システムから予約する
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8