2019年09月24日

白馬飯店さん


白馬飯店さんの五目ラーメン。
美しいですよね、あんかけと豊かな具が。

こちらは海老ソバ大盛。
見事ですよね、きれいな具!
手が込んでいますし、
大盛にしたら面だけでなく具も比例して
多くなっているのがうれしいです。
上品なお味。

これは小籠包。
1個180円(税抜き)。
黒酢でいただきました。

いつもお客さんがたくさんいるのが
納得のお店です。


  


Posted by さくら7  at 15:29Comments(0)その他

2019年09月20日

ありがとうございました。



9月17日、19日にそれぞれ、企業様のイベントに
出て、多くのお客様にお会いしました。

一人一人は短い時間でしたが、
いろいろとお話ができ、
楽しかったり、勉強になったり、
ありがとうございました。

お呼びいただいた〇社さま、
ありがとうございました。

みなさまの今後のご健闘を祈念いたします。


  


Posted by さくら7  at 08:54Comments(0)イベント

2019年09月18日

唯一無二の・・・



青木湖湖畔にある、ゼ―ブリックさんです。
ここのネギラーメンと酢辛味そばは、他にない味でクセになります。
多国籍スープ?といいたくなるような
香辛料と辛さと。
スープ飲み干しちゃいます。
チャーシューもほろほろでおいしいですface02

建物はこんな感じ。
ログハウスみたいです。
  


Posted by さくら7  at 08:37Comments(0)その他

2019年09月15日

美味館愛は続く



大好きな上田市の美味館でのランチです。
メニュー名はわかりません。
春巻きの中身は鶏肉でした。

このボリュームです。でも580円。

ほかにレバニラなどもあって、
毎回楽しいランチの組み合わせです。

ここに来ると、ついガッツリ食べてしまいます。
毎回いろいろとおかずも変わっていて、
本当にすごいです。

3人で伺ってランチを3パターン頼んだのに、
おいしそうで、写真を撮らないで
食べ始めてしまいましたface08face07

  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2019年09月14日

時代をうつして



イトーヨーカドー長野店が来年6月に閉店との
ニュースが流れました。

実は私のサロンは看板こそ出していないので
隠れ家的なのですが、このヨーカドーから徒歩30秒くらいなのです。

ヨーカドーの閉店問題、
権堂の再開発問題、
いろいろと数年気になっていましたが。
これが結果なのかなとface10

いろんな立場の方のそれぞれの意見があり、
なかなかまとまらないですよね。

ですが、時代の象徴ともいえる街中の拠点。
お買いモノの楽しみ方も変わりますよね。

2020年は時代の大きな切りかえ点になります。
商店街や量販店だけの問題じゃなく、
さまざまな業界や組織も、未来にむけて
大改革をしなくてはならない節目です。

変わるときは、何事も大変ですが、
変わるべきときには、変える勇気と覚悟が必要ですね。

柔軟な強さをもちたいときです。



  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2019年09月13日

月見祭



丸亀製麺さんで、丸亀月見祭をやっています。
釜玉うどんを一杯買うと、
釜玉うどんが一杯無料でついてきます。

今日13日までで、17時から閉店までです。

釜玉の玉子は、
生卵か、温泉卵かが選べます。

14日は満月です
  


Posted by さくら7  at 09:08Comments(0)その他

2019年09月11日

中華そば 大石屋さん



長野市の中華そば大石屋さんに伺いました。
午後3時前だったけれど、お客様でいっぱいでした。

太いメンマと、
厚くて柔らかいチャーシューで、
ほっとする味です。

ていねいに作っているのだろうなぁと、
感じる味です。

  


Posted by さくら7  at 18:36Comments(0)その他

2019年09月08日

NEW kappa

と~っても久しぶりにかっぱ寿司さんに行ったら、
店内もレーンもメニューも、
新しくなって驚きました。

いま、お寿司一貫で50円というお皿で
オーダーできるんですね。
これはありそうでなかった、うれしさです。

そして新幹線はなくなっていた。
流れていないし。

でも便利。
今さら、驚いているなんて、古いかっface07

新しくなってなくなったら悲しいなと思っていた
メニューはこれっ↓


魚の竜田揚げなんです。
これ、おいしいんです。
いつも2皿頼んでしまいます。
唐揚げじゃないです。
お魚です。

季節限定の、はもと松茸の茶碗蒸しも
おいしかったです。




  


Posted by さくら7  at 16:02Comments(0)その他

2019年09月05日

永楽さん バイパス店



赤い看板に白文字の永楽という文字をみて、
気になりながらも入るきかっけがなかったお店です。

お昼時、駐車場も店内も混んでいましたが、
店内は広く、回転ははやく、
メニューはたくさんで、人気店なのがわかります。

迷いに迷って、スーラータンメンにしました。
あちあちあんかけでおいしかったです。



こちらは豚肉ときゃべつ炒め定食。

焼きそば類と食べている方が多く見かけたので、
今度はそちらも食べてみたいですface02
  


Posted by さくら7  at 16:40Comments(2)その他

2019年09月03日

柏香亭さん




草津温泉の湯畑からすぐの、
生そば 柏香亭さんです。

細くて甘みがあっておいしいおそばでした。
人気のマイタケの天ぷら、3個で550円。
これがおいしかったぁ~face02
観光地なのに良心的なお店でした。



こんな感じの店内です。
人気のお店なので、少し待つかも。

  


Posted by さくら7  at 15:22Comments(0)その他

< 2019年09>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
過去記事
QRコード
QRCODE
プロフィール
さくら7
さくら7
七成占術という独自の方法で悩んでいる人の相談に乗ったりしています。長野の人、長野の地に助けられてきた今なので、感謝の気持ちをお返しするつもりで、日々の想いを綴ってみようと思います。


オーナーへメッセージ
RESERVA予約システムから予約する
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8