2016年12月31日
2017年初の合コンは、目指せ開運!
1月15日に、LLプランニング・メグミンさんの企画で「運気アップランチ合コン」を開催します。
「中国料理・梨園」さんにご協力いただいたオリジナルの開運ランチを食べながら、わたくしが、2017年の流れや開運法についてお話をします。
勉強会とかではないので、おいしいものを食べて、楽しい話をして、
2017年の良いスタートを切ろうというものです。
2017年は、結婚にとてもいい年回りです。
個人の充実と、パートナーとの絆を大事することが一番の開運になります。
そんな良い流れを逃さないように、
クリスマス、年末年始をちょっと物足りないお気持ちで過ごされた大人の皆さまにはぜひおすすめです。
私が、みなさまに応援パワーを注ぎます。
グループトークの時、会話が続かない、緊張して話ができない、という方も大丈夫です。
料理の話題や運気の話題、どんな話題でも、雰囲気を読んで、さりげなくフォローにも回りますので、安心してご参加ください。
詳しいことはこちらに!

長野駅から徒歩3分かかりません。

モダンな内装で、個室も素敵ですよ!
ぜひご参加を!
お待ちしております。
「中国料理・梨園」さんにご協力いただいたオリジナルの開運ランチを食べながら、わたくしが、2017年の流れや開運法についてお話をします。
勉強会とかではないので、おいしいものを食べて、楽しい話をして、
2017年の良いスタートを切ろうというものです。
2017年は、結婚にとてもいい年回りです。
個人の充実と、パートナーとの絆を大事することが一番の開運になります。
そんな良い流れを逃さないように、
クリスマス、年末年始をちょっと物足りないお気持ちで過ごされた大人の皆さまにはぜひおすすめです。
私が、みなさまに応援パワーを注ぎます。
グループトークの時、会話が続かない、緊張して話ができない、という方も大丈夫です。
料理の話題や運気の話題、どんな話題でも、雰囲気を読んで、さりげなくフォローにも回りますので、安心してご参加ください。
詳しいことはこちらに!
長野駅から徒歩3分かかりません。
モダンな内装で、個室も素敵ですよ!
ぜひご参加を!
お待ちしております。
2016年12月30日
仕事納め
大好きな藤屋御本陣さんのランチをいただきました。
前菜の4種盛りから始まり
スープ、
パスタ、
メイン、
デザート&コーヒー
雪の庭園を見ながらの至福のひと時で、
1年の締めくくりができました。
楽しく、おいしいものをいただける幸せに感謝です。
来年も頑張る所存であります。
よろしくお願い致します。
2016年12月29日
2016年12月26日
北向観音さま
ほぼ毎日善光寺にはうかがうのに、北向観音さまにはうかがっていなくて、方参りだったのですが、やっとお参りできました‼
私の好きな空気感でした✴
お正月は込むのでしょうね。
私の好きな空気感でした✴
お正月は込むのでしょうね。

2016年12月25日
また来年(^^♪
大忙しのサンタさんお疲れ様でした。
みなさんの所にサンタさんは来てくれましたか?
大人のみなさんもご褒美が必要ですね。
人に優しくされると、人に優しくしたくなるものです…
サンタさんの想いが、みんなの心を温めてくれますように☆彡
スヌーピーをプレゼントしてくれたW様、ありがとう(^^♪
2016年12月24日
生島足島神社
上田市の生島足島神社に行ってきました。
ずっと行きたいと思いながらも行けずにいた神社です。
二年参りの準備や、正月飾りのが販売がされている中、
クリスマスだけれど、すでに来年へ向かうような気持ちになりました。
日本の真ん中に鎮まり、万物を育て、国中を満ち足らしめ給う日本国土の守護神、生島大神と足島大神が祀られているとのこと。
趣あり、空気感がとてもしっくりくる、場所でした。
また伺いたいと思える社です。
2016年12月23日
2016年12月22日
入り口ドア完成!
やっと完成した入り口ドアです。
寒い時期のペンキ塗りは厳しい

なかなか気に入ってます。
お客さまには、
ホテルみたい…
マンションみたい…
キャバクラみたい…
などなど自由な感想をいただいております。
キャバクラ行った事がないから
わからん

2016年12月21日
冬至のパワーを来年につなげよう☆彡
2016年の始め、ブログアップした占いに、2016年は小さな積み重ねが実を結ぶ…という内容を書きました。
ひたむきに柔軟に、いろいろなことにコツコツと努力してきた大人の皆さま、「お疲れさまでございました!」
1年間頑張った自分へのご褒美として、さらに来年の自分のために、おすすめしたいのが「冬至」の行事です。一年の中で(北半球では)太陽が最も低い冬至は、最も夜が長い日です。冬至はこの日を境に太陽の力が強まっていくことから、陰と陽の切り替わる日、一陽来復(いちようらいふく)といって、ここから上昇運になる大事な節目です。
無病息災を願って、柚子湯に入ったり、カボチャや小豆粥を食べたりしますが、2016年は、黄色い物や土の物がラッキーな二黒土星の年。
今年のラッキーな物が冬至とぴったりなので、
開運効果倍増!と言えます。一陽来復と心の声を出しながら、冬至パワーを取り込んで下さい。
そして、この日に来年の目標を立て、来年のスケジュール帳にしたためましょう。今年の頑張りが来年につながります。
多忙な12月、余裕がない人は、柚子ティーでもパンプキンプリンでもあんまんでもスーパー銭湯でもいいので、応用を効かせてみてくださいね。
今日12月21日は冬至。古きことから学ぶことはたくさんあります。
それを自分に取り入れる、大人の愉しみです。
(写真は今日の朝陽です))
2016年12月19日
キラびやかな世界を知る。
お客さまにご招待いただいき、産経洋舞フェスティバルin長野を
拝見させていただきました。
長野市芸術館メインホールにてのバレエコンクールでした。
4時間にわたり、個人の部、団体の部、それぞれで演目があり、
はじめて煌びやかな世界を目の当たりにして、
知らない世界はまだまだたくさんあるなと思える貴重な機会でした。
踊る方々の緊張が伝わるような距離感、、
努力の影を見せない華やかさ、
会場は魅了されていました。
初めての世界観に触れられたことに、
H様に感謝です。
ありがとうございました!
今後とも、目指す道を頑張ってくださいね

2016年12月18日
権堂アーケード
権堂アーケードは、雪の結晶マークのイルミネーションでキラキラしています☆彡
クリスマス週に入りますね

ここのところ、お付き合いの始まりの報告や好きな人ができた!の報告が増えています。
クリスマス、年末年始、♡な人の存在は必要ですよね!
27日まで営業しておします。
年始は6日からです。
御入用の方はどうぞ

2016年12月08日
お持ち帰り
新幹線に乗ると、必ずお持ち帰りする御自由にお持ちくださいの冊子。
写真がきれいだし、お料理もおいしそうなので。
仕事や帰省で新幹線に乗ることは多いけれど、『旅』での乗車はなかなかないので、旅気分になれます。
あと、新幹線の中では必ずバニラアイス(280円)を
食べます。スジャータのものなので、濃厚。
でもカッチカチなのですぐには食べられません。
手で温めて、少しずつ溶けた淵から食べます。
金沢行ってみたいですね~♪
2016年12月05日
ホレる味
紅炎さんで、この上ないひと時

シマ腸や豚のおっぱい、などなど。
口の中にず~っといれておいて、
のっこみたくない味です。
4回目ですが、まだまだ行きたい
ホレるお店です。
2016年12月01日
2017年は…
プースカフェ12月号の中のプースカフェプラスに、
私の書いた、2017年上半期の占い原稿が載っています。
ワクワクな2017年です。よろしければ、一読くださいませ
