2019年03月31日

ニュータンタンメン本舗さん



私の大好きな上田のニュータンタンメン本舗さん。
野菜400gが摂れるニラレバ炒めです。
これにお酢と唐辛子をプラスして食べると、
最高です。
タンタンメンで有名ですが、炒め物もいけるんです☆彡face05


こちらは定番ニュータンタンメン。
大辛です。
見た目ほど辛くないです。

超スタミナメニューです。

家食では食べないもので、
充実ですicon09
  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2019年03月30日

みらくるさん2



昨日の続いて、キッチンみらくるさん。
の、海老そばです。

これはなかなか他にない感じです。
スープが全部飲めるくらい、
おいしかったです。
長方形のお豆腐に海老がたっぷり。
塩系のスープもおいしいです。

みらくるさんの他のラーメンも定食も
食べてみたいですね。

  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2019年03月29日

みらくるさん



キッチンみらくるさん の 有名なニラそば。
ですが、これはニラみそ。
生ニラたっぷりです。
スタミナアップした気がします。
箸が進みましたface02



外観は、ピラフでも出てきそうな喫茶店のような
かわいい感じです。
ですが、メニューはバリバリ中華。
ラーメン類も定食類も充実しています。

きれいな女性陣がきびきび働いていて
お客さんもいっぱいです。

  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2019年03月28日

始めました



ツイッターを始めました。
まだまったく活用できていません。

もっといろいろ発信した方がいいよ!との、
周囲の声に推されて、やっと動き出したものの。

日ごろ鑑定でしゃべりまくって
燃焼しちゃっているせいなのか、

つぶやけないicon10

ゆっくりやってみます。

@sakura7_uranai

よろしくお願いします。


  


Posted by さくら7  at 10:12Comments(0)その他

2019年03月26日

あさりうどん




これは丸亀製麺「あさりうどん」。季節限定です。
プラス三つ葉と小エビのかき揚げです。

どちらも満足face05

以前は外食でうどんは候補外でしたが、
丸亀製麺さんで食べてからは
けっこうな頻度で通っています。




  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2019年03月25日

ハウス



我が家の猫、クー

ずっと前に籐で編んだねこつぐらをいただいたものの、
入ることがなくあきらめていました。

中の敷物を変えたり、
中におやつを置いたり、
中にアンカを入れて温かくしたり、
置く場所を変えたり、

もう入ることはないとしまっていました。

春の大掃除で、ふと思いついて
よく座っている棚の上に置いてみたら
ビンゴ!

すっかり定着したようで、
自分のハウスになったようです。

最近布団に来てくれなくて
ハウスで寝ているので寂しい気もしますが。

本当に猫はよくわからない。
でもかわいい。

  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(2)その他

2019年03月24日

春の。。。



3月21日の満月です。
満月の写真ってなかなかきれいに撮れないです。。。

年度末、、春は毎年変化が出やすい時ですが、
今年の春は、類を見ないほど、切り替え感が大きい、
いや激しい時間となっています。

切り替えより変革みたいなイメージです。

時代も変わることですし。
その中で自分を振り返ったり
再確認して、
未来と向き合いたいですね。

と、満月を観ながら思ったことを
つぶやいてみましたface06  


Posted by さくら7  at 10:12Comments(0)その他

2019年03月22日

続・つた弥さんで



引き続き、長野市のつた弥さんで飲んだ時の
メニューをアップします。
これは信州牛のローストビーフサラダ。




白ハマグリとキャベツの酒蒸し。



シンプルにウルメイワシ



これは、メニュー名は忘れましたが、
信州豚のネギみそだれ、みたいな感じでした。

器もグラスもみんな作家さんのもので
素敵です。

しっぽりおいしいつまみで呑めるお店です。
お昼の定食なども、おいしいです。
ゴハンとお味噌汁がちゃんとおいしいお店すよ。
  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2019年03月21日

つた弥さんで


いろいろと節目だったので、
お疲れ様の大人呑みに、長野西高校近くの
つた弥さんでおいしいものをいただきました。

白子ポン酢。久しぶりの白子。幸せだわ。



お刺身盛り合わせ。旬のカツオだわ。



海のミルクどころか生クリームか、みたいな
濃厚な生ガキ。

おいしいものをいただくと、
酔いも回るし、おなかも充実です。

  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2019年03月20日

福源さん


安曇野市穂高の福源さんです。
大好きな酸辣湯麺と、単品で餃子と牛筋煮込みです。
630円189円300円です。
お安いですよね!

こちらはとくとくセットのA820円
ニラレバ炒めとねぎチャーシュー麺のセット。

味が濃すぎなくて、グザイがちゃんと入っていて
お安くて、大好きです。遠いけど。

夜は営業していないので残念です。

  


Posted by さくら7  at 08:59Comments(0)その他

2019年03月17日

たちべりさん。



蕨温泉に行ったときにいつも気になっていた
その隣にある、おやき茶屋たちべりさんに
初めて寄りました。

おやきは食べちゃって写真を撮り忘れましたが、
酒饅頭のようなふわふわの皮に具はしっかりで
おいしかったです。

定番のニラと季節限定のさくらおやきを食べました。
さくらおやきが桜の葉と長芋のアンと書いてありました。
珍しいものは必ず食べます。

お茶と野沢菜のサービスもあって、
ほっこり茶屋でした。

また温泉に行ったら寄ります。
他の味も食べてみたい。

たちべりって何?って思いましたが
店の中に説明書きがありました。
興味のある方は行ってみてください。


  


Posted by さくら7  at 16:18Comments(0)その他

2019年03月16日

ごくろう山





長野市のごくろう山のス~ラ~がおいしいよと
聞いたのでさっそく!

今まで食べたスーラータン麺の中で
一番酸っぱいかも。これはスキ!

プラス450円で名物の唐揚げがつくセットです。

下は、今月のラーメンの辛みそラーメン。
その下は、思わず頼んでしまった、単品の麻婆豆腐。
これも本格的な味でおいしかったです。

開店してすぐぐらいに伺ったのですが、
お昼までにはもうほぼ満席でした。

またス~ラ~を食べたいです。

  


Posted by さくら7  at 16:18Comments(0)その他

2019年03月15日

卒業



今日、卒業式を迎える人がたくさんいて、
それぞれの春を迎えるのですね。

う~んicon12npo02

お客様にいただいた、
ヨックモックの季節限定品の
さくらクッキーです。

この時期は食べモノも小物も
さくら柄のものがたくさん出てくるので
うれしいです


  


Posted by さくら7  at 16:18Comments(0)その他

2019年03月14日

またまた美味館さん



上田の美味館さんでランチです。

台湾麺に八宝菜。
これで580円です。

美味館さんがすごいのは、
量や値段だけでなく、
具材の豊富さです。
切り込んだイカや豚肉や野菜、
たくさん具材が丁寧な下処理がしてあって、
だからこそパパっと料理が出てくるのだと思いますが、

本当にすごいです。
これからも通い続けます!


  


Posted by さくら7  at 16:18Comments(0)その他

2019年03月13日

また美味館さん



上田の美味館さんでランチです。

主菜はたっぷりビーフン。
副菜の丸いものは、
餃子の皮のような味のバンズのようなものに、
なにかお魚のようなもののフレークが挟まれています。

これは始めて食べましたが、おいしかったです。
何度来ても新しい味に出会えて、
本当にはまります。

  


Posted by さくら7  at 16:18Comments(0)その他

2019年03月12日

美味館さんで


上田の美味館さんです。

定期的に上田に仕事で行くので、
そのたびに美味館さんでお昼を食べるのが
最高に楽しみなのです。

これはホワイトボードの組み合わせランチメニュー
の中から、きくらげの炒め物と春巻きを選んだものです。

キクラゲしゃきっとキュウリさくっと
卵ふわっと。
こんな料理ここでしか味わえない。

やっぱり美味館愛は止まらない。

  


Posted by さくら7  at 15:45Comments(0)その他

2019年03月11日

牛平さん2



屋代駅近くの牛平さんです。

冬季限定カキフライ!
さっくさっくでおいしかった。
大満足です。



これはカツ丼セット。
醤油の半ラーメンとサラダと漬物。

煮込まれ過ぎないカツ丼がいいですね。

たくさんメニューがあるので
家族やグループで来ても
満足なお店です。


  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2019年03月10日

牛平さん



屋代駅近くの牛平さん。

黒酢ラーメンです。

牛平さんのメニューで
一番お気に入りです。

ここは焼肉やさんのようですが、
ラーメンも定食もおつまもみ充実。
人気店です。

  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2019年03月09日

エビチリマン




セブンのエビチリマンです。

辛めのエビチリでナイスです。
小エビがそのままごろごろと。
ポロっと出た1個をわかりやすいように
上にのせてみました。

コンビニんの
おでん&肉まんシーズンも
暖かくなると終わりになりますね。

今のうちに…  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2019年03月08日

すごすぎます。ジェット!




口腔洗浄器です。

歯医者差なんでやるみたいに、
歯を直接洗えないかなと、ずっと探していたもの。

シャワーヘッドを交換して
歯医者さんみたいにならないかなと探していたら
ちゃんとこんな物があったのですね。

ネットで買いました。

すごい水の勢いで、歯の間が
スッキリします。

これはいい!

矯正をしている子供に
早く買ってあげればよかった。

  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

< 2019年03>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事
QRコード
QRCODE
プロフィール
さくら7
さくら7
七成占術という独自の方法で悩んでいる人の相談に乗ったりしています。長野の人、長野の地に助けられてきた今なので、感謝の気持ちをお返しするつもりで、日々の想いを綴ってみようと思います。


オーナーへメッセージ
RESERVA予約システムから予約する
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8