2019年03月17日

たちべりさん。



蕨温泉に行ったときにいつも気になっていた
その隣にある、おやき茶屋たちべりさんに
初めて寄りました。

おやきは食べちゃって写真を撮り忘れましたが、
酒饅頭のようなふわふわの皮に具はしっかりで
おいしかったです。

定番のニラと季節限定のさくらおやきを食べました。
さくらおやきが桜の葉と長芋のアンと書いてありました。
珍しいものは必ず食べます。

お茶と野沢菜のサービスもあって、
ほっこり茶屋でした。

また温泉に行ったら寄ります。
他の味も食べてみたい。

たちべりって何?って思いましたが
店の中に説明書きがありました。
興味のある方は行ってみてください。


  


Posted by さくら7  at 16:18Comments(0)その他

< 2019年03>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事
QRコード
QRCODE
プロフィール
さくら7
さくら7
七成占術という独自の方法で悩んでいる人の相談に乗ったりしています。長野の人、長野の地に助けられてきた今なので、感謝の気持ちをお返しするつもりで、日々の想いを綴ってみようと思います。


オーナーへメッセージ
RESERVA予約システムから予約する
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8