2020年03月30日

免疫⤴



えのき氷。

かれこれ8年くらい摂取してます。
うちはほとんど、お味噌汁に入れているのですが。

確証はなく、個人的な意見だけど、
身体にいい気がする。
免疫がアップしているような気がする⁈

うちは今までインフルにかかったことがなく、
子どもの鼻炎のような花粉症も収まったし、
効いていると思っています。

体調を崩した親類が自力で健康法を模索していて、
えのき氷を発見して、
長野なら送ってほしいと言われたこともあって、
ますます、自分では確証を持っています。

そのまま汁物に入れるだけだし、
高価ではないし、続けています。

免疫力が必須な今だから
我が家の例を書いてみましたが、
個人的見解です。

実証はないけど、自分がそう思っているのが一番いいかもface02

  


Posted by さくら7  at 23:47Comments(0)その他

2020年03月27日

31



31日。

とても切迫感があるような、不穏な感じが強い日です。
でも底をつくような開き直りや、本当の強さが出るような日でもあります。

私は昨年末に今年一年の占い原稿に、
なにがあってもおかしくない年と書きました。
思いつくこと予測することはいろいろとありますが。。。

今のこの状況に負けず、悲観せず、
時代が変わる時、物事が大きく動かざるを得ない時は、
必ずなにかこういうことが起こるという意味で、
引き締められているように思います。

予想外のことや大きな変化は怖いものです。
ですが冷静にうけとめて、
だからできること、これからに向けてのことを
考えていきましょう。

(写真と内容が合っていませんが、顔をあげていきましょう)

  


Posted by さくら7  at 19:30Comments(0)その他

2020年03月27日

うちまっちゃ





差し入れにいただいた、セブンの抹茶スイーツいろいろ。
それぞれによくできている味です。
白玉のカップは、生クリームが塩っぽいというか
桜もちのお味だし、わらび餅はほんとにやわらかくて、
抹茶味濃厚だし、抹茶プリンのなめらかさは、超まったりだし。
癒されますねえ。
最近甘いもの食べてなかったなと思うと、
おうちでまったりスイーツもいいものです。


甘味のあとはアルコール。
これもいただきものなので、味わって
いただきました。

SさまKさま、ごちそうさまです。
甘いのもの癒し力は、あらためて、すごいなと思います。

おうちでがんばろう!
  


Posted by さくら7  at 00:11Comments(0)その他

2020年03月23日

マナスル食堂




長野市稲田のマナスル食堂のランチです。
ずっと気になっていたお店にやっとうかがうことができました。

写真はランチセットで、豆のカレーをチョイスしたもの。
辛さが5段階で選べるので、4段階の大辛にしました。
味噌汁椀に入っているのはスープでした。

ナンがとってもおいしくて、
無料のお代わりをしようかと思っていましたが、
久々のお友達と話がはずんでいるうちに、
お腹がいっぱいになってしまって断念。
今度は5の激辛で、ナンを2枚いただきたい!

マナスルってなんだろうと思って
Wikipediaで調べたら、なるほどねえ。

ネパールの山。ヒマラヤ山脈に属し、 標高8,163 mは世界8位である。
山名はサンスクリット語で「精霊の山」を意味するManasaから付けられている。

店長さんや店員さんがとてもフレンドリーで
気配り上手でやさしい感じでした。
マナスルマナスルface05



セットの飲み物はラッシーにしました。
隣のボトルは辛さを強める?ソースだそうです。
唐辛子をペーストにしたような感じでした。



  


Posted by さくら7  at 18:13Comments(0)その他

2020年03月21日

ゴルゴに出会った綿半




綿半で買い物をしていたら、なんと
ゴルゴに出会ってしまった。

ゴルゴサーディン
素敵すぎるface05

即買いしたのですが、
袋をやぶくのがもったいなくて、
そのままキープです。

これ企画した人。
素晴らしいですね!
  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2020年03月20日

ホットミルク コロナ対策応援



コロナのため小中学校一斉休校によって給食用の牛乳が販路を失っていることを受け、ローソンが「ホットミルク」(税込み130円)を半額の65円で販売していて、ホットコーヒー以外のものを買わない私ですが、はじめてホットミルクにしました。



ミルクそのまま。優しい味でした。
牛乳ままの甘さです。
3月20日までだそうです。カフェオレも30円引きだったかな。

  


Posted by さくら7  at 01:34Comments(0)その他

2020年03月18日

いただきもの




私のために、
東京のフライングタイガーで
わざわざ買ってきてくれたという保存袋。
かわいい! マスト! うれしいicon06

AさんHちゃん、ありがとう  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2020年03月16日

美味館ランチ


上田の美味館さんでランチです。
いつも違ったメニューがあって毎回楽しみです。
今回は春雨と高とひき肉の炒めと、
ジャージャー麺(麺はうどんでボリュームたっぷり)。

麺と麺のチョイスになりましたが、
2人で行ったのでシェアしたら、いろいろと食べられます。


こちらは玉子とカニとネギの炒め物に、
魚の揚げ物。

何を食べてもおいしいので、
いろいろな一品料理をおみうやげにしてもらって
持って帰っています。

量があるので、夕飯も翌日も、
美味館を堪能です。

  


Posted by さくら7  at 18:34Comments(0)その他

2020年03月15日

花と雪と

観測史上初の早さで東京・靖国神社の開花宣言があった、昨日14日。




雨がみぞれになり、雪となった新宿です。
バスタ新宿での光景。
夜には雨に戻り、やみましたが。。。

バスも電車も、確かにすいていました。
もちろんほとんどの方がマスクをしていました。

いろいろ、不安定な状況の中で、
絶対これという正解はないから、
惑わされないように、
自分の考え、自分の判断を、していきましょうicon12




  


Posted by さくら7  at 13:14Comments(0)その他

2020年03月13日

たれやさんで打ち上げ



長野市のたれや三代目さんで、ちょっとした打ち上げです。
やわらかシロが知られた人気店です。


私はいつもレバーを塩で。ゴマ油と塩ネギでいただきます。



今回はじめていただく裏切りのシロ。
固いシロということでホルモン好きにおすすめとあったので。
こちら↓ 歯ごたえあってこれもよいです。



生ビールのあとは、
たれやさんの芋焼酎のボトル。

ほかの写真はないですが、
モツ煮込みやチーズつくね、
砂肝、タン、タンもと、さきイカの天ぷらなども
いただきました。

とっても満足です。
やきとりやさんに行っても今までシロはあまり
注文する派ではなかったのですが、
このお店でシロをいただいてから、
シロ好きになりました。
それから通っているお店です。





  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2020年03月12日

お子さんと一緒でも



新型コロナウィルスのさまざまな影響で、
日常生活がいつものようにままならない方が多くいらっしゃると思います。
お子さんもそうですね。

不要不急のお出かけはいけない時ですが、
サロンは完全予約制で、
私以外に誰もおりません。
たまに黒猫クーがおじゃまするくらいです。

お子さんとご一緒においででも大丈夫です。
(ちなみに、お子さんが学校からの指導で自宅待機ではなく、
お休みということで動いていい場合です)

高校生や大学生が個人的に来られることもあります。
職業適性とか、進路とかの参考に自己分析、自己理解のための内容だったり、
人間関係のお悩み事だったり、いろいろです。
占いというよりも、自分軸のためのアシストといった感じです。

メールやライン、電話、ライン電話でも対応しています。

2020年の3月から7月はとても重要な流れがあり、
運勢が大きく動きます。
変化があるときというのは、人の心境もとても揺れます。
不安に思うよりも、現状や自分を理解し、
自分の生き方で歩んでいくことができれば、
ピンチはチャンスに変わるようなときです。

ご希望のある方は⇒右側のメッセージを送るや
予約するボタンから私の個人サイトに入ってみてください。








  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2020年03月11日

シビ辛


昨日にアップに続き、大阪王将さんです。
これは野菜たっぷり味噌シビ辛ラーメンです。
豆板醤系ではなく山椒系の辛さです。
けっこう辛いface03


エビチリも。

こんなご時世だから出かけたり外食はしない方がよいのかもしれませんが。
お仕事があるとやっぱり出ないわけにはいかないことも。

しっかり食べて、密閉集団的な所をさけ、手洗いうがいなどはこまめにし、
よく寝ましょう! 

ストレスも大敵ですね♫
  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2020年03月10日

ふわとろ



大阪王将さんのふわとろ天津炒飯です。
大阪王将さんに入ったのははじめてで、
一品料理などいろいろあるのにびっくりです。

今日は満月ですが、満月のように
きれいな玉子の天津炒飯。
たまごが本当にふわとろでした。
これは自分では作れないな~と思いました。


そしてそして名物餃子。
これはもちろんおいしい。
細いスタイルが女性には食べやすいですね。

いろいろなメニューを試してみたいです。
  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2020年03月09日

マカロンマカロン



大好きな同志にいただいた、マカロン。
「ありがとう」
マカロンの上と下の生地? が違う色。
こういうのは初めて。

マカロンってかわいい食べものですよねface05

かわいすぎて、マカロンのお供はアルコールってわけにはいかないなあ。
珈琲か、いや紅茶か、えっ牛乳か、もしやジュースか。

珈琲にしよ。





  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2020年03月08日

ふくや さん



ラーメン好きの知人が来たので、
どこかどこか、と思いつつ、
あまり詳しくないので、ここは老舗で。

妻科のふくやさんです。

サービス券があったので、
ゆで卵プラスです。

しょうゆラーメン、シンプルラーメン好きな方だったので
喜んでいただいてよかった。
  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2020年03月06日

初★カーリング



知り合いがカーリングをやっているので、
試合の応援に!

初めてみる、生カーリング。

ルールが今一つよく分かっていないのですが。
周りの人がいろいろと教えてくれました。

なかなかハードなスポーツだなと。
頭も使うし、腕も使うし、体のコアの筋力がいるというのか。
もぐもぐタイムが、やっぱり必要ですね。

知り合いがやっていなかったら、
こんな機会もなかったなと思って、
感謝です!
お誘いいただいたけど、自分でやるのは、ちょっと。。。厳しそう。

いろいろな趣味があるのは素敵ですね。
ほんとにまだまだ知らない世界がいろいろありますね。
でもいまは自分の関わっているものをもっともっと掘り下げたいので
応援はまた行きたいです。
  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2020年03月05日

あさひや さん



千曲市のあさひやさんです。

知人のおすすめがあって、気になっていたお店。
写真はさらしな焼きそばと、しょう油ラーメンです。



千曲市立更級小の向かい側です。
お店の中はきれいです。

土曜日の開店すぐに入店しましたが、
すぐ満席になりました。



  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2020年03月04日

道の駅 雷電くるみの里 


雷電焼き あんこ。 くるみが入っています。

バックスタイル

袋をあけると、あらま~。キュート。

高速道路から見えていていつも寄ってみたいなと思っていた、ここ。
道の駅は楽しいですね。
特色があると、なお、楽しい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2020年03月03日

夕星に魅せられて



知人が遠方から遊びに来たので、
東山魁夷館に行きました。

収蔵品数が多いので、何度来ても楽しいです。

今回、資料だけで観た
絶筆=夕星が気になってしまって、
絵葉書を購入。

本物が観たい!!!  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2020年03月02日

弥生



3月に入りましたね。
この月曜日、いろいろとバタバタな方が多いでしょうね

いろいろあって当然というような占い的な3月。

冷静にちゃんと判断しながら、過ごしましょう(^^♪

プースカフェに3月の月間占いを書いています。
よろしかったら、ぜひ☆彡  


Posted by さくら7  at 11:15Comments(0)その他

< 2020年03>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
QRコード
QRCODE
プロフィール
さくら7
さくら7
七成占術という独自の方法で悩んでいる人の相談に乗ったりしています。長野の人、長野の地に助けられてきた今なので、感謝の気持ちをお返しするつもりで、日々の想いを綴ってみようと思います。


オーナーへメッセージ
RESERVA予約システムから予約する
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8