2019年02月27日

きときと


糸魚川のきときと寿司さんでのランチメニューです。
バラちらし、親子サーモン、うどん椀、小鉢、揚げ物、
デザートもついています。



糸魚川名物のめぎす。
メギスの唐揚げ、大好物です。
からっと揚がっていて
たんぱくな味でおいしいです。
ランチメニューにもついていたのですが、
別注してしまいました。




  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2019年02月26日

あんぐり





ケーブルにつけるチョッパーがかわいい。
あんぐりのお口からケーブルが出てきます。

ケーブルの根本ってほころびいやすいですよね。
こんなかわいくて便利なものがあるなんて、素敵。

ルフィやミッフィーもありました。

  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2019年02月25日

もっちもち 一心堂さん



一心堂さんのお団子。

お団子というよりはお餅を食べているようなもっちもち。
やわらかくて、やさしいお味です。
写真は、しょうゆ、くるみ、ずんだです。



パックの中は桜餅とくるみの求肥もち(?)
こちらも本当においしいです。



  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2019年02月24日

丸木屋さん





上田のお知り合いさんに、
情報を聞いた「丸木屋」さん。
ついに食べることができました!

私はからいもの好きなの、
唐辛子そば。
友達は
チャーシュー麺。

さっぱりお魚出汁なのかな。
自家製麺だそうです。
おいしかったです。

  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2019年02月23日

そば信さん



一番!というくらい大好きな信州新町道の駅のそば信さんのおそば。
冷たくてかたくてふとくて。
しかもお安くて。大好きです。

店舗がリニューアルしたみたいです。




必然的に受け皿を拡張しなくてはならなかったのかなと、
勝手に思っています。
いつも人気なので。
  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2019年02月22日

レトロな温泉♨




戸倉の国民温泉。

銭湯のつくりですけど、
温泉かけ流し。

トゥルトゥルのお湯です。

タイル目地の浴槽や
レトロなシャワー。
古い建物ですけど、
脱衣所やロッカーは
きれいです。

テルマエロマエのミニ番のような雰囲気です。

300円でタイムトリップ♨  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2019年02月21日

ごほうび♡



一人では寄らないのですが、
親子でご褒美の時は
ついつい寄ってしまうのが、
ふるフルさんです。

休日の夕方だと、
まだ残っているかな、
と気になりましたが、
どんどんと家族連れや
カップルさんが訪れます。

店内に入ると、
売れきれ寸前のフレーバーも。
と思いきやあと2~3分で出来上がりますとのこと。

今回出来立てのお茶味をいただきました。

コーンの3色は
紅ほっぺ、紫芋、ヘーゼルナッツ
カップの3色は
塩キャラめる、しぼりたて牛乳、抹茶

何度来てもやっぱりおいしいですface05
  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2019年02月20日

食べられない、かも。



私のスヌーピースキを知っている人からいただいたのですが、
可愛すぎて食べられないかも。

でも、おいしくいただきます。

T様、ありがとうございますface05  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2019年02月19日

SATONOKA KOUBOU




信州里の菓工房 善光寺仲見世店 の
栗シェイクです。

オーダーしてから、生乳、氷、栗ソフトをミックスして
ミキサーのようなもので混ぜていました。

出来立ての提供です。

優しい甘さでおいしかったです。
寒かったけど。。。

  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2019年02月18日

タンタンワンタン




よく行く上田のタンタンメン本舗で
初めて食べる「タンタンワンタン」。

タンタンメンのスープに
麺の代わりにワンタンが10個入り。

このスープが好きなので
これも行けますicon22  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2019年02月17日

シュワッチ(o|o)



東京駅地下のウルトラマンショップ。

地下にはいろいろなキャラクターショップや
テレビ局のアンテナショップがありますが、
ウルトラマンショップ大混雑でした。

中国の方がたくさんフィギアなどを買っていたり、
家族連れやグループできていました。

最近人気なのかしら・・・>?

  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2019年02月16日

東京駅で



東京駅の地下でみつけたおみやげ品。

銀の缶は、柄がしぶくて面白くて買いました。
中身は一口サイズの雷おこし。

パンダせんべいは。
できれば耳は海苔がほしいな。
黒くなるのに。

おみやげを見て回るのって楽しいです。
人は多いけど・・・

  


Posted by さくら7  at 16:18Comments(0)その他

2019年02月15日

ズドーン



♡にズドーンなバレンタインをお過ごしだったでしょうか。
今週末にズドーンする人もいるのかな。

今年の運気でいくと、
迷っているくらいなら、勇気を出してあげちゃった方がいいし
ばらまいちゃって明るく楽しく
バレンタインを楽しみましょうって感じです。

洋酒入りや外国メーカーの
遊び心があるものがヒットかな。

  


Posted by さくら7  at 16:53Comments(0)その他

2019年02月14日

美人の湯

美人の湯

上田の室賀温泉
ささらの湯に行きました。

源泉100%、美人の湯というだけあって、
お湯がトゥるトゥるです。

露天風呂もあり、
脱衣場なども広くて
無料のドライヤーも、
リンスインシャンプーも、
あって、500円。

リピします♨️  


Posted by さくら7  at 08:55Comments(0)その他

2019年02月10日

ガガガにはまる♡



トクサツガガガという番組にはまっています。

(↑のイラストはガガガとは関係ないです。
ヒーローものの無料イラストです)

おっさんずらぶ、以来のはまりようかも。

よく作ってあるんです。ガガガ。

楽しいですface05  


Posted by さくら7  at 19:15Comments(0)その他

2019年02月10日

超ビッグカツ



駄菓子屋さんで見つけた、
ビッグカツが14個入った、
(超)ビッグカツ!

縁起よさそうなので即購入。

お友達にもおすそ分け。

受験生、ビッグカツで行こうicon09


  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2019年02月09日

深志神社



長野、学業、神社で検索すると
上位でヒットする、松本の深志神社。

行ってきました。

絵馬がびっしりで驚きました。
横並びではなく、
幅をとらないように縦並び?のような
本棚の本のようなびっしり感。




みなさんお願いしているのですね。。。

神社巡りをしているのは
仕事上ではなく、
まったくプライベートです。

金色の菅原道真公の像も
神々しかったです。





  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2019年02月07日

小木曽製粉所さん・初



噂には何度も聞いていた小木曽製粉所さんで、
おそばをいただきました。

細い麺で、そば粉100%だそうで、
想像以上でした。

ざる、中ざる、大ざるもみんな500円(税別)なんて、
ありがたいですね。

ファストフードみたいな感じの店なのに、
ちゃんと蕎麦湯もありました。

周囲の男性はお蕎麦とかつ丼などの
セットを食べている人が多かったです。

  


Posted by さくら7  at 23:29Comments(0)その他

2019年02月05日

鹿教湯温泉♨



鹿教湯温泉の文殊の湯に行きました。
谷あいの温泉で、お湯がとてもやわらかくすべすべで、
適温の湯舟と熱い湯舟があるので、大好きです。

300円ですしface01

伺ったときは、夕暮れ時で、
温泉までの道や、川岸の文殊堂や薬師堂までの
アプローチ、階段に、
氷で作られた器のようなものが、
ランプシェードになっていて
その中に蝋燭があり、
ちょうど蝋燭に火がともされたところでした。

お風呂上りにはちょうど陽が落ちていて暗かったので、
蝋燭の灯とお堂のライトアップが幻想的できれいでした。
撮影に来ていたカメラマンさんもいましたよ。

寒いですが風情がありました。
  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

2019年02月04日

KOKORADE



お客様に差しれをいただきました。

稲里にあるKOKORADEさんのパンです。

私が手土産に恐縮していると、
いま気に入っているパン屋さんだで
おいしいから紹介したいだけなのよ。と
笑顔でおっしゃってくれるT様。

そんな会話ができる
素敵な女性だなと思います。

T様、ごちそうさまですface02
  


Posted by さくら7  at 11:18Comments(0)その他

< 2019年02>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
過去記事
QRコード
QRCODE
プロフィール
さくら7
さくら7
七成占術という独自の方法で悩んでいる人の相談に乗ったりしています。長野の人、長野の地に助けられてきた今なので、感謝の気持ちをお返しするつもりで、日々の想いを綴ってみようと思います。


オーナーへメッセージ
RESERVA予約システムから予約する
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8