2014年02月28日
2014年02月26日
ほっこりマン

好きなんですよね、「つるや」さんの酒饅頭

ピンクと白、おめでたい(笑)。
あまくなくて塩気も感じて、そしてフワフワ。
自分の中で何かうれしいことがあった時に買います。
ウォーキング時に通っても、うれしいことがない時は通過します。
以前来てくれた大学生が進路確定の報告をくれたり、泣くことが多くて、なかなか会話にならなかった人とやっと話ができるようになったり、陽気的にも少し春の訪れを感じる気分だったのです。
なので、ほっこりと酒まんでしみじみ喜びます。
2014年02月22日
鎌倉パスタ☆

上田アリオ内の鎌倉パスタさんで夕食。
仕事がらみで近くに来たもので。
上田アリオ、お初です。
生パスタはもちもちしてました。
焼きたてパンの食べ放題付けて。
パスタソースをパンにつけて食し、
車でなければ、ワインと一緒にいただきたかったです。
2014年02月21日
悩みがない…

「さくらさん、悩みがないのが悩みなんですけど
それでも占いやってもいいですか・・・?」
悩みがないから自分が成長していないような
頑張っていないような気がして、
気になって仕方がないということでした。
10年間の依頼者の中で、これは初めてのパターンでした

みてみると、
確かに何をみてもポワーンとしている。
でもあたたかい。
そして様々な要素のバランスがとても良かった。
いろんな人がいるなと本当に思います。
何をとっても激しい感じの人もいれば、
波乱万丈な要素を乗り越えていくのが使命のような人もいれば
受け流して、流れのままにいくような人もいる。
それが個性です。
人それぞれの長所でもあり短所でもあり
良い悪いではありません。
この方には
ご実家から離れないこと、
家徳をつぐこと、
自分で決めなくても自然とそうなってしまう流れにいること、
などなど
お伝えした後に、ご実家の話を
伺ったら、なるほど。。。でした。
安心したとおっしゃって帰られました。
私もほっとしました(笑)
勉強になります。
2014年02月20日
体調が悪くても・・・

最近周囲で体調の悪い人が増えています。
子供たちがインフルエンザや風邪だったり、
大雪の疲れ?だったりもあるとは思うのですが。。。
この2月は予定が予定通りいかなくても当然くらいに思って
無理したり、焦らないでいましょう。
確定申告や、書類の整理などをするのにもいいでしょう。
3月になるといくらかラクになると思います。
(病気ということではなく、なんとなく体調がすぐれないという方のことです)
今年4月は激動の流れになるので、
みなさんそれぞれが、お忙しい展開になることが予想されます。
そうじゃなくても4月はバタバタなのにね。
そのための準備期間といいますか、
今は調整期間でもあると思って、
無理しないでいきましょう。
2014年02月19日
ワンピのロウソク★

息子の親友にプレゼントした
ワンピースのロウソクです。
誕生日ではないのに、
思わず息子の分も買ってしまった。
もったいなくて火をつけれないかも・・・
これは長野市三輪のケーキ屋Sunさんで買いました。
2014年02月13日
バレンタイン★注意報
明日はバレンタインデーですね
今年は各星座ごとのバレンタイン占いはないのですが、
その代わりに、全体的なアドバイスを書いておきます。

いろんなハートがあります。
女の子の魅力も人それぞれです。自信と勇気を持ちましょうね。
明日のテーマはストレート勝負!
私としては小細工や駆け引きはいらないようにみえます。
こうこうこうだから好き!ではなく
好きなものは好き!どうしても好き!
でいいような。
いつもなら、チョコにお手紙メッセージを添えてねと言いたいところですが、
今年に関しては、そういうのはいらない感じ。
好きという言葉だけはは表明して欲しいですね。
付き合いたいとかそういう言葉は、相手の判断を求めているものですが、
今回はただ「決意表明しました!」
って感じの雰囲気がいいと思います。
いろいろ書いたりいろいろ話したりすることが、
かえって誤解を生んでしまったり、
違って伝わったり受け止められたりしてしまうかもしれません。
渡すだけ渡しておいて、時間をおいて
ゆっくりと伝えていけばいいのではないでしょうか。
その方がしっくり相手に気持ちが浸透していくように思えます。
恋愛だけでなく、結婚のパワーも強く、
プロポーズを意識した告白もありえそうです。
14日金曜日なので渡しやすいと思います。そして
15日土曜日の午前中か夕方以降に、
メッセージを伝えるのもいいと思います。
14日がだめなら15日や16日の週末を利用して渡すのもいいです。
もし迷いがあってという人に
ヒントとして、良さそうなものをあげておきますね。
外国のチョコ、中華料理、煮込み料理、スカイブルー、オレンジ、ピンク、淡いグリーン、
革小物、オリンピック観戦、ダンス、りぼん、バニラ、空、スキンケア、ヘアケアなどなど。
一か八かの人も勝負をかけてみる勇気が出るときだと思います。
気持ちを吐き出してみないことにはな~んにも始まりすらないです。
傷つくのが怖くてずっとこのままのでいたほうがいいという人もいるでしょう。
もしだめでも…。
踏ん切りがつきます。次へのステップになります。
そういった自分の気持ちへの結論を出せる日でもあります。
相手を試したり、
回りくどい戦略にはご注意ください、ね!

今年は各星座ごとのバレンタイン占いはないのですが、
その代わりに、全体的なアドバイスを書いておきます。

いろんなハートがあります。
女の子の魅力も人それぞれです。自信と勇気を持ちましょうね。
明日のテーマはストレート勝負!
私としては小細工や駆け引きはいらないようにみえます。
こうこうこうだから好き!ではなく
好きなものは好き!どうしても好き!
でいいような。
いつもなら、チョコにお手紙メッセージを添えてねと言いたいところですが、
今年に関しては、そういうのはいらない感じ。
好きという言葉だけはは表明して欲しいですね。
付き合いたいとかそういう言葉は、相手の判断を求めているものですが、
今回はただ「決意表明しました!」
って感じの雰囲気がいいと思います。
いろいろ書いたりいろいろ話したりすることが、
かえって誤解を生んでしまったり、
違って伝わったり受け止められたりしてしまうかもしれません。
渡すだけ渡しておいて、時間をおいて
ゆっくりと伝えていけばいいのではないでしょうか。
その方がしっくり相手に気持ちが浸透していくように思えます。
恋愛だけでなく、結婚のパワーも強く、
プロポーズを意識した告白もありえそうです。
14日金曜日なので渡しやすいと思います。そして
15日土曜日の午前中か夕方以降に、
メッセージを伝えるのもいいと思います。
14日がだめなら15日や16日の週末を利用して渡すのもいいです。
もし迷いがあってという人に
ヒントとして、良さそうなものをあげておきますね。
外国のチョコ、中華料理、煮込み料理、スカイブルー、オレンジ、ピンク、淡いグリーン、
革小物、オリンピック観戦、ダンス、りぼん、バニラ、空、スキンケア、ヘアケアなどなど。
一か八かの人も勝負をかけてみる勇気が出るときだと思います。
気持ちを吐き出してみないことにはな~んにも始まりすらないです。
傷つくのが怖くてずっとこのままのでいたほうがいいという人もいるでしょう。
もしだめでも…。
踏ん切りがつきます。次へのステップになります。
そういった自分の気持ちへの結論を出せる日でもあります。
相手を試したり、
回りくどい戦略にはご注意ください、ね!
2014年02月12日
2014年02月06日
ブシャー!!
ふなっしーの体は、嬉しいことがあったり、気持ちが高ぶったりすると、梨汁が「ブシャー」と溢れてくるそうです。

今日はそんな気分?
好きではないけど気になる存在。
ふなっしーはついにグリコとコラボするまでになったか。
恐るべし。
今日はそんな気分?

好きではないけど気になる存在。
ふなっしーはついにグリコとコラボするまでになったか。
恐るべし。
2014年02月03日
2014年02月02日
合コン参加の御礼☆
昨日はランチ合コンでお話をしてきました。
(詳しい内容はメグミンのブログを見て下さい)
東洋占術では立春から1年が始まります。
それに合わせて、みなさんのお部屋の簡単なチェックをしたり、
2014年にラッキーなもの、
恋愛運アップにつながるような、お話、
などなどいろいろと話させていただきました。
いつも原稿を書き、一応、時間の計算もしていくのですが、
みなさんの前に立つと、
全部アドリブになってしまうので、
自分でも不思議で困ります。
それぞれのお顔を見て、
この方がいいなと思った話の展開に変わってしまって
あっという間に終わってしまうのです。
それでも楽しかったとのお声を頂戴して
私もとっても有意義な時間を頂きました。

メグミン、ビストロ・ラシェットさん、
ありがとうございました。
参加者の皆さん、よかったら、
感想等またお聞かせ下さい!
(詳しい内容はメグミンのブログを見て下さい)
東洋占術では立春から1年が始まります。
それに合わせて、みなさんのお部屋の簡単なチェックをしたり、
2014年にラッキーなもの、
恋愛運アップにつながるような、お話、
などなどいろいろと話させていただきました。
いつも原稿を書き、一応、時間の計算もしていくのですが、
みなさんの前に立つと、
全部アドリブになってしまうので、
自分でも不思議で困ります。
それぞれのお顔を見て、
この方がいいなと思った話の展開に変わってしまって
あっという間に終わってしまうのです。
それでも楽しかったとのお声を頂戴して
私もとっても有意義な時間を頂きました。

メグミン、ビストロ・ラシェットさん、
ありがとうございました。
参加者の皆さん、よかったら、
感想等またお聞かせ下さい!