2020年04月24日
今こそ、大富豪(大貧民)

ステイホームのため、
トランプをしているのではありません。
占いでよむ、今のこの現状が、
示しているものは、未来への改革。
トランプに例えると、大富豪。
私の子供のころは大貧民といっていました。
これまでの時代とは、生き方が変わっていくための
試練の時ということになります。
いたみを伴う改革です。
悪いことばかりじゃありません。
大富豪。
遊んだ経験のある方は多いのではないでしょうか。
このゲーム、
3から、それより大きいカードをどんどん出していき、
手持ちのカードがなくなったら勝ちというゲームです。
勝敗の結果により、プレイヤーで階級が決まり、
一番勝った人と負けた人、
二番目に勝った人と負けた人で、
ゲーム前に手持ちのカードを交換して
次のゲームが始まります。
ですが、
同じマークのカードが4枚そろうと「革命」が起こせるのです。
革命!
革命を起こすと、今までの階級が逆になり、2が1番弱くて3が1番強くなります。
大富豪になったとき、1番弱い3を2枚大貧民にあげたりした場合、
3が4枚揃う確率が高くなり、「革命」を起こされることもあります。
そう、立場が逆転するのです。
これからの時代、既存のルールや考え方が通用しなることが増えます。
社会の中での自分ではなく、個人の時代になるでしょう。
個人が動いて、個人から発していく、動いていく。
みんな揃って、同じこと、一緒に、ということにルールや
共通概念を持ちにくい世の中になっていくでしょう。
今のこの試練のうちに、価値観の逆転をしたり、
生き方に柔軟性をもって、これまでではなく、これからをみて
進まないと。。。です。
こんなことがなければ、
変わらなかったこと、
変えられなかったことが、
たくさんあると思うのです。
ピンチはチャンス
もし、悩み事があって、
自分はいつまでも貧民だと思うことがあったら、
貧民はいつまでも貧民ではないと思ってほしいなと思うのです。
前を向いていきましょう。
だいどんでんがえし、です。
( 語ってしまいました 失礼しました_(._.)_