2016年10月12日
つわりのご相談

先日受けた、つわりのご相談。
はじめての相談内容だったので、書いてみようと思いました。
妊娠すると、喜びもあるけれど、
なんせ初産のときは、不安もいっぱい。
さらに体調が良くないし、いろいろ気になるし、
気分もすぐれなかったりしますよね。
分かります。
さて、今回のご相談、妊婦さんなので、LINEの無料通話で。
つわりのご相談ですが、
私はお医者さまではないのでもちろん、医療的なことはなし。
治せないし、身体のアドバイスなどもできないし、しません。
つわりが重くて、という悩みを分解していくと。
つわりが重くて寝てばかりいる自分がいや
旦那さんのことがちゃんとできなくて悪いなと思う
気持ちがすぐれない
いつまで続くだろうという心配
というように細分化されました。
そこで私がお伝えしたことは、
・その方のもともと持っているお子さん運
・体力が回復しやすい、その方が持っている健康にいい方位で寝ること
・ご主人のための家事の優先順位
・気持ちが切り替わるタイミングと時期
・今、彼女にとって必要なリラックス法
というようなことです。
御主人のことについては、男性はそれぞれ、
これはやってほしいけど、これは別にいいよということがあると思います。
これをやっておかないと落ち着かないとか、
これだけは欠かせないとか、本人にとって大事な部分です。
それ以外のことは案外本人は気にならなかったりするものです。
なので、このご主人は最低限これだけやっておいてあげれば、
あとは今はつらいことを伝えるだけで十分。
優しく見守ってくれると思いますよ、というような話をしました。
結果、時期的なこともあると思いますが
調子が良くなったと報告をいただいてホッとしました。
お腹の赤ちゃんもきっと今が頑張りどころなのだと思います。
うまくつわりや体調とつきあって、
できるだけ穏やかな気分で、
限られた時期を体感しながら
出産に向かってほしいと思います。
応援しています!