2013年11月03日
すんごい吸引!
昨日、国立長野高専で行われた「長野高専キッズサイエンス2013」に行ってきました。
工作や体験、展示など40テーマがあってさまざまなことが学べます。
子供たちの目の輝きはキラキラですが、私の眼もキラキラです。
だって、説明してくださる学生さんたち、みんないい子なんです。
いい子なんて言うのは大変失礼なのですが、素晴らしい御子息とでも言いたい感じ。
やさしく丁寧に少し照れたりしながら教えてくれたりして、そういうお兄さんたちに教えてもらえると
子供も素直に聞けているのです。
そんな側で私は彼らの耳や手を見入ってしまって(スミマセン)。将来を創造して楽しくなってしまうんです。
夢中になったお父さん達のするどい突っ込みや質問に答えられるだけの余力はまだまだかもしれないけれど、若い彼らの頭脳と熱意が将来を支えていくのだなと思います。そして小さな子供だちも何でだろう?と思う気持ち、知る楽しみを学んでほしいなと思いました。
とてもいい機会でした。
関係者の方に感謝です。

この写真は磁力のテーマのコーナーで超強力な磁石で砂鉄を引き寄せたものです。
最近は砂場の衛生問題で、砂場で遊んだことのないお子さんもいるかもしれません。かなりみんな夢中になっていました。
家庭にあるようなものではなく強力なものなので、すんごい力で砂鉄がツンツン元気に立っています。
私もこんなふうにいろんなものを引き寄せたいものです(笑)
工作や体験、展示など40テーマがあってさまざまなことが学べます。
子供たちの目の輝きはキラキラですが、私の眼もキラキラです。
だって、説明してくださる学生さんたち、みんないい子なんです。
いい子なんて言うのは大変失礼なのですが、素晴らしい御子息とでも言いたい感じ。
やさしく丁寧に少し照れたりしながら教えてくれたりして、そういうお兄さんたちに教えてもらえると
子供も素直に聞けているのです。
そんな側で私は彼らの耳や手を見入ってしまって(スミマセン)。将来を創造して楽しくなってしまうんです。
夢中になったお父さん達のするどい突っ込みや質問に答えられるだけの余力はまだまだかもしれないけれど、若い彼らの頭脳と熱意が将来を支えていくのだなと思います。そして小さな子供だちも何でだろう?と思う気持ち、知る楽しみを学んでほしいなと思いました。
とてもいい機会でした。
関係者の方に感謝です。

この写真は磁力のテーマのコーナーで超強力な磁石で砂鉄を引き寄せたものです。
最近は砂場の衛生問題で、砂場で遊んだことのないお子さんもいるかもしれません。かなりみんな夢中になっていました。
家庭にあるようなものではなく強力なものなので、すんごい力で砂鉄がツンツン元気に立っています。
私もこんなふうにいろんなものを引き寄せたいものです(笑)