2013年06月26日

2013年下半期☆★☆おとめ座


「きちんとしていなくても大丈夫。準備が足りなくても大丈夫。それなりに何とかなる・・・」ということをこの数年のおとめ座さんは覚えてきたのではないでしょうか。人が絡むことは予測できないことばかり。変わりやすいのは「女心と秋の空」だけじゃないんです。人の気持ちってホントにコロコロ変わります。

3年前くらいから、おとめ座さんはとても近い人のこと、自分の足元のことに奮闘してきたようです。責任を果たしました。任務を遂行しました。それがとても堅実な努力と成果を生みました。みんなにきちんと評価されるようなこと=やらなければいけないこと、について頑張ったのです。けっこうきつかったかもしれませんが、過ぎてみれば、それをやる前とやらないとでは大違い。やってよかった、やる前の不安より今は安心できると思えていることでしょう。

頑張ったご褒美のように、最近のおとめ座さんはどこか腹が据わった感が漂います。もともと器用なのですが、さらに守備範囲の広がり、より応用力がついたといえそうです。

ではその応用力がついたおとめ座さんの次のテーマは「やりたいこと」です。
組織とか地域とかでの義務的なことではなく、そういう堅苦しい枠を取っ払った、自ら望む新しいことを楽しんでください。前からやってみたいと思っていたんだけど、ついついそのタイミングがなくてねぇ、ということって1つくらいありますよね。いろいろと考えないでとりあえずそれをやってみちゃいましょう。あえてそういった時間や環境を作ってしまいましょう。これまでのやらなければいけないこと関係から発生する物や関わった人とは全く別世界に飛び込んで、新鮮な空気を吸ってほしいと思います。

恋愛や結婚でお悩みの方は、自分の好みや理想を見直しみたらどうでしょうか。けっこう最近こだわりが凝り固まってきちゃっていませんか? 自分を知ることはとても大切なことですが、考えすぎて、人に対しての受付窓口が狭くなってしまっています。今期はそういった固定観念をリセットするチャンスです。その人に興味がなくても、その人にときめかなくても、その人が持っている世界観や経歴からの体験談は、自分に刺激を与えてくれたり、新しいアンテナを知らせてくれたりするかもしれません。そう思ったら受付窓口は広いほうがいいですよね。今のおとめ座さんなら、窓口を開放しても以前より対応できる力がついているので大丈夫です。

気分転換には旅行がおすすめ。旅行先でその土地でしかできないことを体験したり、その土地ならではの美味しいものを味わったりすると、とても楽しい時間が過ごせるでしょう。



同じカテゴリー(2013年下半期占い)の記事
 2013年下半期 追伸 (2013-07-03 11:11)
 2013年下半期☆★☆うお座 (2013-07-02 11:18)
 2013年下半期☆★☆みずがめ座 (2013-07-01 11:18)
 2013年下半期☆★☆やぎ座 (2013-06-30 11:06)
 2013年下半期☆★☆いて座 (2013-06-29 11:08)
 2013年下半期☆★☆さそり座 (2013-06-28 11:16)

Posted by さくら7  at 11:18 │Comments(2)2013年下半期占い

この記事へのコメント
ついにおとめ座、待ってましたよ。

先日、思いがけないお話頂きました!

新しくやりたいことでした。まさに今回の占い通り。

ビックリ!

ちょっと、頑張ってチャレンジしてみようと思います。
Posted by みんみん at 2013年06月26日 19:00
みんみんさんへ

コメントありがとうございます。

「まさに」なんて言っていただけると、とっても光栄です。

思いがけずやってきた「新しいやりたいこと」って、考えただけでもワクワクします。

チャレンジ、心より応援しています。

さくら
Posted by さくら7さくら7 at 2013年06月26日 21:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE

プロフィール
さくら7
さくら7
七成占術という独自の方法で悩んでいる人の相談に乗ったりしています。長野の人、長野の地に助けられてきた今なので、感謝の気持ちをお返しするつもりで、日々の想いを綴ってみようと思います。


オーナーへメッセージ
RESERVA予約システムから予約する
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8